アメリカでよく聞くparty、実際にやっている姿はどんなものを連想しますか?イブニングドレス、カクテル、ゴージャス、貴族などなど…というのがイメージでしたが、アメリカも普通の国なので、パーティーは貴族のものだけではありません!今回は、結構守備範囲が広いpartyという言葉がカバーするイベントを紹介します。

アメリカでは常識!?英語圏でよくあるパーティーの種類

アメリカでは常識!?英語圏でよくあるパーティーの種類

1.フォーマルなホームパーティー(招待を受けて行くものなど)

その名の通り誰かのお家でするパーティーですが、ちょっとだけかしこまって誰かのお家に集まって食事をすることです。こういう時、たいていカップルで出席しますね。クリスマスやサンクスギビングでは主に親戚のみ集まります。もしそんなパーティーにお付き合いしている人からお誘いを受けたら、真剣交際と思って間違いありません!

このときの服装はちょっとおしゃれをしていくのがベターです。男性なら質の良いカーディガン、ネクタイは必要ありませんが、襟のついたシャツにドレスシューズまでいかなくとも、きれいめの靴で行きましょう。女性はきれいめなワンピース、ヒールでなくてもフラットなバレエシューズなどです。

日本の親戚同士のお正月の宴会とは全然違った雰囲気なので、服装には注意しましょう。私はそのテンションで親戚同士のpartyに暖かさ重視でフリースとヨガパンツで行ったら、「風邪ひいてるの?」と言われました。このカルチャーに気づくまでだいぶ時間がかかったので、だいぶ恥ずかしい装いでパーティーに出席していました…

2.カジュアルなホームパーティー(大学生の友達となど)

日本の大学生の宅飲みと近い感覚の、ワイワイ楽しくやるいわゆる普通のパーティーです。一気飲みしたり、ゲームをしたり、無駄に夜遅くまで起きてたりなどですのでドレスコード(服装の決まり)はありません。みんな普段の服か、むしろ泊まる前提でスウェットとかで来ちゃいます。カップルで参加することは必須ではありませんが、「友達連れてきた」というノリで、知らない人がいるかもしれませんが、普通のことなので声をかけてみましょう。

3.クラブのパーティー

アメリカにもクラブはありますが、日本のクラブよりも女性はセクシーな服装でなかなかアグレッシブな場所なので、ワイルドになる自信がない人は行かないほうがいいでしょう。女性がいる場合は無難にバーにでも行くのがベターです。

例えば映画などダンスミュージックがかかって女性が踊っているシーンがあったりしますが、それはクラブでのパーティーで集まってお酒を飲んだりしている場面ですね。

また、クラブは「恋人や一夜限りの相手を探している人の集まり」と捉えられることも多いです。結婚指輪をしていようが、本当は付き合っている人がいようが、「そういうつもりで来ている」前提なので、声をかけられることもあるでしょう。

4.オフィスのホリデーパーティー

アメリカで絶対欠かせないクリスマスパーティーはオフィスのメンバーでも祝うことがあります。規模が大きい場合はパートナーを招待するタイプかもしれません。

plus 1 という表現で、誰か連れてきてもいいよというルールであれば、パートナーまたは友達、家族を連れて行くことが許可されています。男性はホームパーティー程度のドレスコードで問題ありませんが、女性は「これはオフィスでは着れない」くらいのファンシーさにしてください。シンデレラのようなドレスより短くボリュームがないもの、クラブにいくようなドレスではなく、上品でゴージャスなものを選びましょう。

5.レセプションパーティー

ホテルなどで行われるフォーマルなパーティーで、皆スーツやドレスでおしゃれをして出席します。ちなみにレセプション(reception)は「歓迎、もてなし」という意味です。

ほとんどが立食形式で、イベントや企業の催しなどどこかの団体や組織が主催することが多いです。社会人になるとお呼ばれすることもあると思いますが、どんちゃん騒ぎのパーティーではなく大人の立食パーティーなので気をつけましょう。

 

いかがだったでしょうか?単にpartyと一口にいっても、いろいろなタイプがあります。しっかりタイプを理解した上で準備して、素敵な時間を過ごしましょう!

スクリーンショット 2015-05-29 12.45.31

情報提供元:English Hacker
記事名:「アメリカでは常識!?英語圏でよくあるパーティーの種類