今年も早いもので、半分が終わりましたね。そこでEnglish Hacker上で今年の上半期に公開した記事の中で最も読まれているものをPV順に上から5記事をまとめてみました。どんな記事が読まれているか、チェックしてください!

英語学習の人気記事トップ5

【2015年上半期】最も読まれた英語学習の人気記事トップ5

1位:英語をやり直す!中学レベルから基礎を学び直せる良アプリ5選

英語をやらなきゃ!と思っても中学英語で学んだことすら忘れちゃった…そんな時のに使いたいスマホアプリをまとめました。

添削機能がある文法アプリや中学英語だけで出来る英会話フレーズを紹介したアプリなど、どれもオススメの良アプリばかりです。基礎から英語を学び直したい方はぜひ。

2位:日本人は絶対知らない!アメリカ英語とイギリス英語の4つの違い

アメリカ英語とイギリス英語って違うらしいけど実際どう違うの?という疑問に答えるこの記事。発音とスペルがそれぞれどう違うのかをまとめました。

例えばサッカーを英語で言うのも、イギリスだと“football”でアメリカだと “soccer”になったりします。意外な言葉でもいろんな違いがあるものです。

3位:マンガで英語学習!日本語と英語の両方で読めるバイリンガル版マンガ7選

ドラえもんや進撃の巨人、のだめカンタービレなど日本で人気のマンガを英語と日本語どちらも一緒に読める『バイリンガル版マンガ』をまとめた記事です。

英語リーディングの教材としてマンガはとても優れていますが、英語だけだとちょっと勉強するのが大変だという時もバイリンガル版マンガであれば日本語をチェックしながら読み進められます。

有名なマンガはどんどん英語訳されていますので、今後のラインナップ充実にも期待したいところです。

4位:瞬間英作文の練習ができるようになった英単語アプリ『zuknow』がすごい

無料アプリながら超質の高い英語学習アプリ『zuknow』についての記事です。英単語をフラッシュカード形式で覚えられるのはもちろん、提示された日本語をパッと英語にする瞬間英作文の練習にとても便利です。

独学ではなかなか練習しにくい瞬間英作文ですが、zuknowを活用すればスマホ片手にどんどん練習できます。英語メールや文章などを書く機会がある人にとっては強い味方になってくれるでしょう。

5位:英文法の勉強をするなら持っておくべきオススメ参考書5冊

英語を学ぶのに欠かせない英文法の知識ですが、参考書を選ぶ時に本屋へ行っても種類がありすぎて何が良いか分からない…という声が多かったので、これをやっておけば間違いないという良書をまとめました。

中学英語の基礎固めから大学受験、TOEIC対策まで英文法の勉強をするなら持っておきたい良書ばかりです。

 

2015年下半期は『オンライン英会話』と『TOEIC対策』の記事を増やしていきます!

今年はサイトをリニューアルし、ライターさんの数もかなり増え順調にサイトが成長した良い6ヶ月でした。そして今年の残り6ヶ月は、主に下記のテーマを重点的に発信していきます。

オンライン英会話

だんだんメジャーな英語学習の手段になってきているオンライン英会話ですが、実際はどのサービスが良いのか?効果的な勉強法は何か?という点があまり語られていない分野でもあります。オンライン英会話は効果的に使えば本当に良い英語学習ツールなので、そこにフォーカスして記事にしていきます。

TOEIC対策

やはり年々スコアを上げたいという声が大きくなってきているので、より効果的にスコアアップするためにはどうすれば良いのか?良い勉強法は何か?試験のコツは何か?という点を紹介していきたいと思います。

 

以上、いかがだったでしょうか?下半期も英語学習者の皆さまのお役に立てる記事を発信していきますので、楽しみにしていてください!

情報提供元:English Hacker
記事名:「【2015年上半期】最も読まれた英語学習の人気記事ベスト5