ひさびさの、違和感仕事しろ案件であります。
猫とネズミといえば、トムとジェリーのごとく不倶戴天の敵でありますが、大きなネズミを前にするとほぼ同化するという知見を得られる動画を見つけましたので、ご参考にどうぞ。
マレーシア国立動物園「Zoo Negara」のカピバラエリアでは、カピバラと一緒に猫が見られるとあって観光客から人気を博しているとのこと。この茶トラ猫さんは、親を亡くしたみなしごなんだそうで、子猫のころからこうしてカピバラさんと共に暮らしているのだとか。ご覧の通り、まさに家族といった感じで違和感レーダーがまったく反応しないほど、なじんでいる様子が動画から伝わって参ります。
カピバラから見たら「ちょっと色の明るいカピバラ」、猫から見たら「ちょっと顔が大きくて剛毛の猫」と思ってるのでしょうか。多様性の時代ですから、これくらいの違いは誤差の範囲と扱って問題ないようです。
[This Cat Grew Up Among Capybaras at a Zoo || ViralHog/YouTube]The post 動物園のカピバラと暮らすみなしごの猫、周囲に溶け込み違和感ゼロに first appeared on 猫ジャーナル.【関連記事】
診察台の上で寝転びそのまますやぁ、ベテラン三毛猫貫禄を見せる
学校に向かう家族に付き添う猫、スクールバスが停まるとこまで
楽勝と思った獲物を逃した猫、かぶりを振って照れを誤魔化す
情報提供元:猫ジャーナル
記事名:「動物園のカピバラと暮らすみなしごの猫、周囲に溶け込み違和感ゼロに」