オウムの足と握手をしたい縞々の猫、微妙なズレにすれ違う2匹
会話はできてるのにすれちがい続ける、アンジャッシュのコントみたくなってます。 握手をしたいのに、「手」の概念が異なるためになかなか握手にならない、といったすれ違いコントっぽい猫映像を見つけましたのでご笑覧くださいませ。
同居する、猫とオウムの仲よしコンビ。「握手」をしようと足を振り上げますが、仰向けの猫の口元にアイアンクローを喰らわす格好になっておりまして、猫は同じようにオウムの口に肉球を当てながら「おまえのやってることは、こうだ」と抗議をしているかのようであります。 どうにかこうにか、動画の最終局面ではかろうじて握手が成立しているようにも見え、異種コミュニケーションにもボディランゲージは非常に有効だと分かるような気がする次第であります。 [Unlikely Bond Between a Cat and a Cockatoo || ViralHog/YouTube]The post オウムの足と握手をしたい縞々の猫、微妙なズレにすれ違う2匹 first appeared on 猫ジャーナル.

【関連記事】
早朝の悪夢に驚き叫ぶ猫、優しく撫でられ静まり二度寝へ
トンネルからニュッと抜け出す白黒の猫、一仕事終えてスッキリな顔で
家庭用ウオーターサーバーの脆弱性、猫が飲み方覚えるリスク

情報提供元:猫ジャーナル
記事名:「オウムの足と握手をしたい縞々の猫、微妙なズレにすれ違う2匹