レシピ動画アプリ_アイキャッチ

みなさん、スマホにレシピ動画アプリを入れていますか?
テレビCMやSNSで話題なので、実際に使用しているという方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は一人暮らしの男が4つのレシピ動画アプリをレビューしていきます!

 

mogooアイコン

■mogoo

『mogoo』は昨年の10月より正式にiOS版アプリがリリースされたばかりですが、すでに
月間に1,000万人閲覧されているというレシピ動画アプリとなっております。

早速レシピ動画を見ていきましょう!

ホーム画面にある料理画像をタップすると、ホーム画面上で動画が再生されていきます。

mogoo_ホーム画面

もう一度タップするとその料理のページへ飛び、詳細なレシピを見ることが出来ます!
動画は平均30秒ほどと非常に短くなっております。

mogoo_動画

女性が好きそうなスイーツ系のレシピもありますが、親子丼や豚の角煮のような
男性が好きそうなレシピが非常に豊富です!

mogoo3

iOS版mogoo

ペコリアイコン

■ペコリ

お次は、450万お料理投稿数突破の『ペコリ』です。
『ペコリ』は人気レシピもランキングも完全無料で見放題となっており、
レシピはもちろん、お料理動画やお料理まとめ記事などコンテンツ盛りだくさんなアプリとなっております!

このようにレシピランキングも見放題!

ペコリ_ランキング

ホーム画面ではスクロールするだけで、レシピ動画の再生が始まります。

ペコリ_レシピ動画

こちらのアプリはタルトやプリンなどのスイーツ系のレシピが多いですね。

iOS版ペコリ

Android版ペコリ

 

クラシルアイコン

■クラシル

お次はテレビCMでも話題のレシピ動画数国内No.1というレシピ動画アプリ『クラシル』です。

『クラシル』では、1分ほどの動画で料理のレシピをわかりやすく紹介しています。

レシピ動画数が国内No.1というだけあってスイーツから民族料理まで幅広いレシピ動画が掲載されているのが特徴です。

クラシル_ホーム画面

動画はこういった感じで再生されます。
動画の長さは1分ほどとなっており、費用目安も記載されいているので非常にありがたいですね。

クラシル_レシピ動画

 

iOS版クラシル

Android版クラシル

デリッシュキッチンアイコン

■DELISH KITCHEN

最後に、こちらもテレビCMで話題のレシピ動画アプリ『DELISH KITCHEN』です。
このアプリはFacebookやInstagramなどのSNSファン数がNo.1となっております!

ホーム画面はこのように非常にシンプルになっており、分かりやすいです。

デリッシュキッチン_ホーム画面

レシピ動画を再生すると、これまでのアプリとは違い全画面で動画が再生されるので
細かいところまで非常に見やすいですね!

デリッシュキッチン_レシピ動画

今回は『DELISH KITCHEN』でこちらの料理を作ってみました!

デリッシュキッチン_料理

結果はこのような感じ笑
見た目はともかく、味はおいしかったです!笑

料理画像

これをきっかけに自炊していこうと思います!笑

iOS版DELISH KITCHEN

Android版DELISH KITCHEN

これらのアプリ以外にも多くのレシピ動画アプリがあるのでみなさんも自分にあったアプリで料理してみてください!!

情報提供元:Cheetah Global Lab
記事名:「「レシピ動画アプリをレビュー!!」