
LINEトークには、メッセージや画像に対して、感情を表したアイコンでリアクションできる機能が搭載されています。特定のメッセージに対してピンポイントで反応したいときや、グループLINEで何度もスタンプを送るのが気が引けるときなどに活用できます。そんなLINEトークのリアクションを削除・変更する方法を見ていきましょう。
LINEトークのリアクションは削除可能
わざわざ返信するほどでもないLINEトークのメッセージには、「リアクション」で返事ができます。多人数のグループの場合、返信の代わりとしても使える機能です。
使い方はLINEトークでリアクションしたいメッセージを長押しして、表示されるアイコンからリアクションを選択します。キャラはムーンで6種類用意。状況に合わせて使い分けましょう。
リアクションを誤って選んだ場合は、左端の顔マークをタップすると再選択・削除できます。なお、リアクションは7日以内のメッセージに対して行える機能です。
LINEトークのリアクション削除の方法
LINEトークのリアクションを削除する方法は、変更するときと同様に左端の顔マークをタップ。選択しているリアクションをタップすると削除できます。
LINEトークで過去のメッセージに対する返信には「リプライ」が便利。該当メッセージを引用して、返信メッセージを送れるので、どの件の返信か分かりやすいでしょう。
引用したいメッセージを長押しして、表示されるメニューから「リプライ」を選択。入力画面が表示されるのでメッセージを入力して送信します。お互い勘違いせずやり取りできるでしょう。(文/中谷仁)
【関連リンク】
LINE既読つけない機内モードの裏ワザに落とし穴
LINE会話の盗み見方法とそのLINE盗聴を防ぐ方法
LINEトークをiPadから盗聴する方法とは
LINEの情報漏洩対策でやっておくべき設定とは?
LINEトークのメッセージ削除復元はAndroid版の裏ワザ
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「LINEトークのリアクションを削除・変更する方法」