電車やクルマ移動が多い人に最適なアプリが「トリマ」。歩いてポイントを稼ぐアプリはよくありますが、トリマはさらに「移動」という機能があり、クルマや電車で10km移動するごとにタンクが1本貯まっていき、それをマイルと交換できます。電車やクルマに乗っているだけでマイルが貯まる「トリマ」の使い方を見ていきましょう。

トリマのガチャは1等が10万マイル

トリマは移動は10km、歩数は1,000歩ごとにマイルが獲得できます。マイルの獲得方法は2パターンあって、1分程度の広告動画を視聴すると60マイルとガチャが引くことが可能です。

トリマのガチャは1等が10万マイル、2等が100マイル。2等が当たる確率は結構高い印象です。動画を見ないと15マイルしかもらえず、マイルが全く貯まっていきません。

トリマは3万マイル貯まると他社ポイントや現金に交換できますが、交換レートはシビアなので、オプションのタンクを購入して獲得できるポイントを増やすのがコツです。

トリマはポイント交換先を豊富に用意

また、トリマではアンケートも活用しましょう。質問に3つ答えるだけで300マイルがもらえるといった、簡単なアンケートが多いのもうれしいところです。

トリマはポイント交換先が豊富なのも特徴。ドットマネーを経由して、他社ポイントに交換可能です。Amazonギフト券やnanacoポイントなどのほか、銀行振込にも対応しています。

本気で稼ぎたいなら、ブーストアイテムを使いましょう。タンクを追加したり、タンクが貯まるスピードを3倍にできたりします。これらオプションアイテムはマイルと交換可能です。

【関連リンク】
遠隔操作アプリ「Cerberus(ケルベロス)」とは
遠隔監視アプリ「Android Lost」でスマホを操作
追跡アプリ「ケルベロス」をチェックする方法
ケルベロスアプリでスマホが監視されてるか確かめる方法
radikoエリアフリー判定を無料で地域外で聞く裏ワザ

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「電車に乗っているだけでマイルが貯まるアプリ