
LINEは日々進化しており、アップデートする度に新たな機能が追加されています。そこで、知らないと損するLINEの便利ワザをピックアップしました。中でも、LINEの文字認識機能は優秀で、写真内の文字をテキスト化するだけでなく、翻訳する機能も搭載しています。それがビジネスにも使えるレベルなのでした。
LINEの文字認識機能ですぐテキスト化
LINEには写真内のテキストを認識するOCR機能があります。書類などを撮影して送れば、LINEの文字認識機能ですぐテキスト化できるので便利。認識精度も高く、文字を翻訳する機能もあるのでビジネスにも使えます。
使い方は、トークルームで写真を開き、上部の「A」ボタンをタップするだけで、文字を認識してテキスト化されます。テキストはコピペや翻訳が可能です。
「オープンチャット」は、同じトーク内に入っているLINEユーザーと自由に話せるチャット機能。さまざまなジャンルのチャットが用意されており、共通の趣味を持つ人たちと情報交換できます。
LINEのオープンチャットのアイコン
LINEトーク画面で右上の吹き出しアイコンをタップすると、オープンチャット機能が開くので気になるトークを選択。トークは話題ごとに作成されています。個人情報などは明かさないのが原則です。
「LINE Pay」はLINEのQRコード決済サービス。店舗やネットでの支払いだけでなく、チャージしたお金を友だちに送ることもできるので、割り勘などのお金のやり取りにピッタリ。LINEポイントという独自ポイントも使えます。
あらかじめ登録した銀行口座やコンビニATMなどからチャージでき、残高を友だちに送金可能。1円単位できっちり割り勘できます。子どもへのお小遣いも現金の時代じゃないわけです。(文/中谷仁)
【関連リンク】
LINE既読つけない機内モードの裏ワザに落とし穴
LINE会話の盗み見方法とそのLINE盗聴を防ぐ方法
LINEトークをiPadから盗聴する方法とは
LINEの情報漏洩対策でやっておくべき設定とは?
LINEトークのメッセージ削除復元はAndroid版の裏ワザ
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「LINEの文字認識機能で写真内の文字をテキスト化」