護身グッズが必要になった時、まずはネット通販をチェックしがちですが、使いこなせるかどうかを実店舗で現物を確認して購入したいものです。そこで頼りになるのが秋葉原に店を構える「ボディーガード」。幅広い商品を扱っており、特に特殊警棒・スタンガン・催涙スプレーの3大護身グッズの品揃えはピカイチです。

護身グッズ専門店オリジナルブランド

ボディガードでは、アメリカの警察やFBIが採用しているような世界的メーカー品から、コスパに優れたオリジナルブランドの「ホワイトウルフ」まで選択肢が豊富。困りごとに合った製品が見つかります。

今後は今までにない護身グッズの開発に力を入れていくとのことなので、リリースを楽しみに待ちましょう。また、東京・秋葉原のアキバ店は昨年12月に移転。末広町駅から徒歩1分です。

ボディーガードの売れ筋アイテム「トルネード20 グリップウェア」は、指に沿うような形状のホルスターが一体化した催涙スプレー。力を入れやすく、暗闇などでも噴射する向きが分かりやすい工夫がなされています。実勢価格は3,590円です。

護身グッズ専門店のスタンガンの機能

護身グッズ専門店ボディーガードの売れ筋アイテム「フラッシュライト型スタンガンK-99」は、スタンガンとフラッシュライトが一体化。実勢価格は12,800円です。

スタンガンであることが悟られにくいので、警備員からの需要が高そうです。自宅の玄関にもさりげなく置いていてもあまり目立つことなく違和感がありません。

スタンガンの機能は上位クラス並みの威力とのこと。放電音も強めなので、威嚇として十分期待できます。なお、ライトの点灯モードは3モードあり、明るさは最大281ルーメンです。

【関連リンク】
スピード違反から逃れる方法を白バイ隊員が伝授
覆面パトカーの見分け方は追い抜くクルマの車内
赤外線カメラの透過写真撮影に挑戦した結果
駐車違反で出頭しない場合にデメリットはあるか?
交通違反で青切符をサインしないと拒否したその後は?

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「人気の護身グッズ専門店の売れ筋アイテムとは?