「簡単スクロール」は、画面上に配置したボタンにより、タップしてスクロールしたり、速度を決めて自動スクロールすることが可能。検索結果を見たり、長いページを読む際に重宝するはずです。そんなかゆいところに手が届く便利アプリがたくさんリリースされています。Androidが何かと快適になる無料アプリを紹介しましょう。

Androidのスクロール速度を調整する

簡単スクロールは、縦に長い検索結果を確認したり、Wikipediaを読んだりする時に役立つこと間違いなし。Androidユーザーは活用したいところです。

簡単スクロールは、指定したアプリでのみボタンを表示するように設定できます。YouTubeで動画を見る時に邪魔になるのでは?…なんて心配は無用です。

読む速さに合わせてスクロール速度などを調整できるのもうれしいところ。ちょうどイイ感じになるよう、いろいろ設定を試してみるのもよいでしょう。

Androidに溜まったゴミデータを削除

Androidはファイル管理の自由度が高い分、ジャンクファイルやキャッシュなども溜まりがち。「SDメイド」はそんなゴミデータをスキャンしてまとめて削除してくれる、クリーニングアプリです。

不要になったアプリをアンイストールした場合、ログやクラッシュリポートなど何らかのデータが端末に残るのがAndroid。そして、そういったゴミは常に溜まり続けるのでした…。

システムをスキャンした後、「今すぐ実行」でクリーニング開始。AndroidはPCと同じように定期的にメンテナンスして、快適に使い続けられるようにしておきましょう。(文/中谷仁)

【関連リンク】
遠隔操作アプリ「Cerberus(ケルベロス)」とは
遠隔監視アプリ「Android Lost」でスマホを操作
追跡アプリ「ケルベロス」をチェックする方法
ケルベロスアプリでスマホが監視されてるか確かめる方法
radikoエリアフリー判定を無料で地域外で聞く裏ワザ

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「Androidスマホを快適に使うための無料アプリ2選