100円ショップの人気アイテムは、SNSなどでバズるとすぐに完売してしまいます。限定品以外は再生産が行われますが、待ち時間が長いということもあり、転売が捗るといいます。実際、メルカリをチェックしてみると、ダイソーやセリアのアイテムがザクザク見つかります。そこで、ローリスクで転売できる100均アイテムを見ていきます。

100均転売にダイソーのプチブロック

100均転売の定番が、ダイソーの「プチブロック」です。カワダの「ナノブロック」によく似た、ダイソーの「プチブロック」シリーズは70種類以上をラインアップしています。

ナノブロックと互換性は無いものの、実はマニュアルを流用すると同じようなものが作れてしまうのです。コロナ禍では、時間つぶしに最適だということもあり、かなりの商品が100均転売の餌食になっていました。

ダイソーのプチブロックの実勢価格は110円。100均転売の相場価格は300~600円です。中でも廃盤となった商品は特に高く売れるので狙い目でしょう。

100均転売はコラボキャラグッズ狙い

100均転売では「コラボキャラグッズ」も狙い目です。例えば、猫YouTube動画で人気の「もちまる」シリーズは、発売当初は転売価格が跳ね上がり数千円で取引されていました。

人気キャラクターとのコラボグッズは、転売の餌食になりがち。現在は、ダイソーがキャプテン翼とのコラボグッズを販売していてメルカリにも出品されています。

ダイソーの「もちまるダイカットクッション」の場合、実勢価格が110円のところ100均転売の相場価格は500~2,000円。即完アイテムは数千円で売れるのです。

【関連リンク】
流木の販売は元手ゼロで始められるアツい副業
副収入がマイナンバー導入後でもバレない裏ワザ
転売よりも確実に儲かる購入代行の料金システム
転売なら一番簡単に利益が出る家電アウトレット
UFOキャッチャーの景品フィギュアを高値で売る

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「100均転売でローリスクで高く売れるアイテムは?