「サンメカトロニクス」はプロ用セキュリティカメラの老舗ブランド。その実機を店頭で見られるのが、東京・秋葉原にある「ケイヨー秋葉原本店」です。防犯カメラ&レコーダーを中心としたセキュリティシステムをはじめ、調査用の小型カメラや擬装カメラ、盗聴盗撮発見器など、店頭には常時700~800アイテムが並びます。そんなケイヨー秋葉原本店の売れ筋商品を見ていきましょう。

スマートウォッチ型カメラが売れ筋

ケイヨー秋葉原本店の売れ筋商品に「CS-BC2」があります。約4㎝四方のコンパクトサイズながら、200万画素フルHDをサポートするWi-Fiカメラ。実勢価格は14,000円です。

インターネットを経由して遠隔地からスマホで映像を確認できるのはもちろん、2,000mAhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、最大50日間の待機が可能。ブラケットはマグネット式で設置場所の自由度が高いのも特徴です。

ケイヨー秋葉原本店の売れ筋商品「PW-350」は、調査機器メーカー・サンメカトロニクス社製のスマートウォッチ型カメラです。実勢価格は50,600円となります。

スマートウォッチ型カメラのレンズ

スマートウォッチ型カメラはレンズを本体上部に配置することで、被写体に液晶面を向けずに撮影が可能で、時間を確認する振りをしながらカメラを向けられます。外観はよくあるスマートウォッチなので、普段から身に着けておけるでしょう。

ケイヨー秋葉原本店の売れ筋商品「TEM-949」は、さまざまな場所に仕込むことで、オリジナルカメラを作成できる基板ユニットカメラ。実勢価格は32,780円です。

カメラレンズは1㎝角と極小ながら、4K解像度の映像を記録できます。Wi-Fi搭載で、専用アプリ上でリアルタイムにモニタリングも可能。身の回りのモノに仕込むことで、秘匿性の高い自作カメラを作れる玄人向けアイテムです。

【関連リンク】
赤外線カメラの透過写真撮影に挑戦した結果
赤外線カメラ改造のやり方と透視撮影した結果
赤外線カメラで透ける衣服を透過できる仕組みとは
赤外線ライトでバレることなく暗視撮影できる原理
コンクリートマイクで壁越しで隣人の声を聞いてみた

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「スマートウォッチ型カメラのレンズはどこにある?