
展望シートにゆったり座席で、行楽に人気の「小田急ロマンスカー」。ロマンスカーは平日昼間にも運行があり、全席指定のため必ず座れる車両として激務のサラリーマンたちにも好評です。そんなロマンスカーに、距離に応じた定額で利用できる特急券サブスク「EMot特急パスポート」が登場しました。
ロマンスカーの特急券サブスクが登場
新宿と小田原をつなぐ小田急ロマンスカー。ロマンスカーGSEなら全席にコンセント完備(EXEαの窓側席に電源あり)しているので、移動中にPC仕事も可能です。
そんな小田急ロマンスカーに登場したのが、距離に応じた定額で利用できる特急券サブスク「EMot特急パスポート」です。ただし別途、乗車券が必要になります。
例えば、特急料金が片道450円の新宿~町田駅間の場合、平日9時~17時59分という時間制限はあるものの、1日2回まで利用できて月3,500円です。
ロマンスカーのサブスクは3月末まで
このほか、新宿~本厚木駅などの600円区間(50キロまで)は4,500円、新宿~片瀬江ノ島駅などの700円区間(75キロまで)は5,000円、新宿~小田原駅などの950円区間(全区間)は6,000円です。
朝遅めの出勤か早めの退勤、どちらかができれば月8回以上の利用で元が取れます。平日休みの業種なら、箱根や御殿場での日帰り温泉にも活用できそうです。
このロマンスカーのサブスク「EMot 特急パスポート」は2023年3月末までの限定販売で、アプリ「EMot」から購入可能。ロマンスカーは通常便に加え、新宿発通勤路線の「ホームウェイ」も利用できます。
【関連リンク】
分割切符はJRの運賃を安くする賢い買い方だった
新幹線自由席で座れる確率を上げる偶数号車狙い
JRのお得な切符ならJR西日本一日乗り放題きっぷ
青春18きっぷで新幹線をあえて使うワープ技とは
誕生日特典でお得な切符「バースデイきっぷ」
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「ロマンスカー通勤できる夢のサブスク限定発売中」