
コンビニフードが持ち込み可能で、リーズナブルに飲めるバーとして知られる「お酒の美術館」。ウイスキーをはじめとしてブランデー、ワインなどを圧倒的なボトル数で取り揃えながら、1杯500円~で楽しめるスタンディングバーです。おつまみはコンビニからの持ち込みが可能という斬新なスタイルで店舗を拡大しています。
お酒の美術館は何でも持ち込みが可能
「お酒の美術館」は全国各地にありますが、とくにオススメなのは、東京都新宿区にある「新宿ワシントンホテルビル店」。営業時間は15:00~23:00で、年中無休です。
このお酒の美術館の店舗は、新宿ワシントンホテルB1のローソンの奥に併設されており、ローソンで購入した商品(ドリンク以外)を何でも持ち込むことができます。
お酒は日本酒やワインのほか、ウイスキーの種類が特に豊富で、ローソンとのコラボドリンク「からあげクン専用ハイボール」(500円)というメニューまであります。
お酒の美術館は安くチョイ飲みできる
基本的にはローソン店内でおつまみを買って、バーに持ち込んで飲むというスタイル。「からあげクン専用ハイボール」は、スッキリしたクセの無い口当たりと強めの炭酸で、揚げ物と相性抜群です。
持ち込んだフードには、炙り(無料)や燻製(150円)といった調理サービスも用意しています。調理によるアレンジを前提にフードを選ぶのも楽しいでしょう。
お酒の美術館はドリンク1杯500円~とリーズナブルな価格設定のためフードと合わせても、1,000円以内で済みます。仕事帰りに、落ち着いたバーで安くチョイ飲みしたい人には最適なスポットでしょう。
【関連リンク】
チョコボール銀と金のエンゼルの当たり確率と見分け方
セブンイレブン700円くじ引き抽選確率を上げる方法
NHKのBSメッセージ消去で地上契約のみがバレることない裏ワザ
チョコボールおもちゃの缶詰の当たりの見分け方
青春18切符の裏ワザとそれより安いJRのお得な切符
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「からあげクン持ち込みでハイボールが飲めるバー」