
コールセンターや問い合わせ窓口でよく聞くのが「ナビダイヤルでおつなぎします」というアナウンス。このナビダイヤルは20秒11円と通話料が高めです。ナビダイヤルを利用することが多いならIP電話アプリの「050plus」を検討しましょう。ナビダイヤルと3分8.8円で通話できます。ナビダイヤル通話料をとことん抑える方法を紹介します。
ナビダイヤル通話料は市内通話の10倍
「ナビダイヤル」とは、NTTコミュニケーションズが提供する「0570」で始まる電話番号サービスです。発信地域によって窓口を振り分けるといった企業側のニーズを満たせるため、ナビダイヤルはコールセンターでよく利用されています。
とはいえ、ナビダイヤルはフリーダイヤルと違って通話料は発信者側が負担。しかも、ナビダイヤルの通話料は20秒11円と、3分10円の固定電話の市内通話料金の約10倍です。
そこで、ナビダイヤルへの発信が多いなら契約して損はないのが「050plus」。ただし、050plusサービスは月額基本料がかかります。基本料は330円/月です。
ナビダイヤル通話料が3分8.8円になる
050plusの通話料は、固定電話・ナビダイヤルが8.8円(3分)で、携帯電話が17.6円(1分)、050電話は無料となっています。固定電話や携帯電話への発信がメインなら「LINE Out」の方がお得でしょう。
「LINE Out」とは、固定電話やLINEでつながっていない相手のスマホにもかけられるLINEの電話サービスです。基本は有料ですが、通常の電話料金よりも安く、広告を見れば短時間の通話が無料になります。
LINE Outは広告を視聴すると固定電話には3分、携帯電話には2分の無料通話が可能です。有料通話も国内なら固定電話3円/分、携帯電話14円/分と激安。月額基本料は0円です。
【関連リンク】
LINE既読つけない機内モード未読の方法に落とし穴
iPhoneで低速なWi-Fi通信速度を上げる裏ワザ
iPhone隠しコマンド10選「*#21#」盗聴確認方法は誤報?
LINE会話の盗み見方法とそのLINE盗聴を防ぐ方法
iPhoneが盗聴器になる自動録音アプリの危険性
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「ナビダイヤルの通話料をとことん安く抑える方法」