
ジャック製菓の「ヤッターめん」は、もう1個おまけだけではなく、50円または100円の金券も出る当たり付き駄菓子の定番商品です。以前はフタのズレだけで当たりを判別できましたが、フタの素材が紙からアルミにリニューアル。ヤッターめんの当たりは簡単には見分けられなくなったようです。
ヤッターめんの当たりで100円ゲット
金券タイプの当たりくじ付き駄菓子「ヤッターめん」は、中国人風の男性イラストが描かれたパッケージが目印。これまで、ヤッターめんは当たりの見分け方が簡単とされてきました。
というのも、パッケージのフタのイラストの印刷の違いで当たりを見分けられたからです。キャラクターの耳に描かれた「6」の穴がつぶれているものははずれとされてきました。
そんなヤッターめんがパッケージをリニューアルしたのです。とはいえ、印刷ズレで当たりを判別する方法は健在でした。じっくり観察すれば、連続100円ゲットも夢ではありません。
ヤッターめんの当たり100円玉に注目
ヤッターめんの当たり「もう1コおまけ」の判別方法は、イラストの箸をつかんでいる親指と、人指し指の空間に注目。当たりはすき間が小さく、ハズレは大きいのです。
ヤッターめんの当たり「50円」の判別方法は、青で描かれた「めん」の「め」に違いがあります。当たりは内側の黒フチから青い部分が少しだけ飛び出し、ハズレは飛び出しが大量です。
ヤッターめんの当たり「100円」の判別方法は、イラストの100円玉の側面に注目。当たりは親指の上付近に白い点があるのに対し、ハズレはツブれているのです。
【関連リンク】
チョコボール銀と金のエンゼルの当たり確率と見分け方
セブンイレブン700円くじ引き抽選確率を上げる方法
チョコボールおもちゃの缶詰の当たりの見分け方
自販機の裏ワザ「デバッグ法」は存在するのか?
ヤッターメンの当たり金額100円の見分け方が判明
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「リニューアル「ヤッターめん」100円当たり判別法」