広告カットなど多くの機能を備えた改造版YouTubeアプリの「YouTubeVanced」。残念ながら開発中止となりましたが、その後継となる「YouTube ReVanced」が登場しました。アプリではなくパッチが配布されており、YouTube Vancedの機能をほぼ完全に再現しているようです。導入手順を検証してみましょう。

YouTube ReVancedで自分好みに改造

「YouTube ReVanced」は広告カットなど、YouTubeVancedの主要機能が再現されています。YouTubeVancedユーザーは後継アプリとして試す価値はあるでしょう。対応OSはAndroidです。

YouTube ReVancedは英語表記ですが、さまざまなカスタマイズ機能を用意しています。余計なボタンを隠すなど、YouTubeを自分好みに改造できるのです。

ただし、YouTube ReVancedはアプリではなくパッチが配布されているもの。ユーザー自身がビルドしなくてはならないのが手間ですが、導入手順を検証してみましょう。

まずAPKMirrorで「VancedmicroG」を入手し、スマホにインストール。続いて、Githubから最新の「ReVance dManager」を入手してインストールします。

YouTube ReVancedをインストールする

ReVanced Managerを起動したら下部の「Patcher」のアイコンをタップ。「Select application」→「YouTube」の順に選みます。「Current」に現在インストール済みのYouTubeアプリのバージョンが表示。このバージョンを「Recommended」のバージョンと同じものにしてください。

パッチの選択画面が表示されるので、すべての項目にチェックを入れます。そして「Patch」ボタンをタップして、YouTube ReVancedのインストールファイルを作成するのです。

作成が終わったら、ページの1番下に「Install」と表示されるのでタップします。確認画面が表示されたら、「インストール」をタップして実行。これでYouTubeReVancedの導入は完了です。テストしてみましょう。

【関連リンク】
テレビの裏ワザ満載「カラバコ」を知っている?
Amazon Fire TVの機能を強制的に拡張する方法
Android TV BOXがおすすめ…その表と裏の顔とは?
ニコニコ動画をアカウントなしで視聴する方法
KODIをAmazon Fire TVにインストールする方法

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「YouTube改造アプリの後継「YouTube ReVanced」