NHK受信料には、大きく衛星契約と地上契約があります。NHK受信料の地上契約は月額にして1200円ほど、衛星契約はほぼ2倍の2200円ほどです。NHK受信料は受信できる設備があると支払わなければならないのが建前。家にBSアンテナが建っていたり、BSアンテナ付きマンションの場合、NHK衛星契約の断り方はどうするのがよいのでしょう。

NHK衛星契約の断り方でBSアンテナ設置

NHK受信契約は一般的な家庭の場合、地上契約・衛星契約のいずれかを結ぶことになります。過去のNHK受信契約を巡る裁判の判例によると、テレビとアンテナなどがセットになった状態で初めて受信契約が必要になるとされています。

NHKの受信料は口座振替やクレジットカードで2か月払いの場合で、地上契約は月額1225円、衛星契約は月額2170円です。NHKに衛星契約を迫られても、月額で千円近く安い地上契約のままにしておきたいという人も多いでしょう。

とはいえ、一戸建てにBSアンテナが設置されている場合、NHK訪問員に衛星契約を迫られると断り方が難しくなるところ。また、BS対応マンションのNHK衛星契約の断り方も、どうするのがよいか悩ましいところです。

実際、地上波・BSの両方が壁に設置されたアンテナ端子まで再送信されていることがほとんど。この状態で壁のアンテナ端子とテレビの地上波アンテナ端子のみをケーブルで接続すると、BSチューナー内蔵テレビでも地上波しか視聴できません。

NHK衛星契約の断り方でチューナーレス

このため「分配器がないのでBSは映らない」というNHK衛星契約の断り方ができそうな気がします。ところが、これはNHK衛星契約の断り方としてはNGなのです。

その理由は、地上波・BSの分波器を設置してテレビのBSアンテナ端子まで配線を行うことで、BS放送を受信できる環境が簡単に整うためです。過去の判例から、何かの機器を追加すれば受信できる状態では、受信契約が必要になります。

このため現状では、BS対応マンションやBSアンテナが建っている場合のNHK衛星契約の断り方としては、受信できるテレビがない状態をアピールするしかないでしょう。その意味で「テレビチューナーが家にはない」というNHK衛星契約の断り方がもっとも適切かもしれません。

実際、家にあるテレビをすべて廃棄して、チューナーレステレビに買い替えれば、NHK受信料は衛星契約どころか地上契約でさえ、支払う必要はなくなるからです。

【関連リンク】
チョコボール銀と金のエンゼルの当たり確率と見分け方
セブンイレブン700円くじ引き抽選確率を上げる方法
NHKのBSメッセージ消去で地上契約のみがバレることない裏ワザ
チョコボールおもちゃの缶詰の当たりの見分け方
青春18切符の裏ワザとそれより安いJRのお得な切符

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「NHK衛星契約の断り方でBSアンテナが見える場合