
Amazonで中華製品を購入すると、「レビューを書いたら2000円分のギフト券をプレゼント」と書かれたギフトカードが封入されていることがあります。ギフト券をエサにAmazon高評価レビューを書かせる昔からある手ですが、規制が厳しくなったせいかやり口が変わってきています。Amazonレビュー書いたらギフトカードに新展開です。
Amazonレビュー書いたらギフトカード
2022年11月にAmazonで購入した小型家電製品に入っていたギフトカードには、「レビュー」の文字が一切書かれていません。メールで商品名と注文番号を送ると、1,000円分のAmazonギフト券がもらえるとのことです。
指定された通りにメールを送ってみると、すんなり1,000円分のAmazonギフト券のコードがもらえてしまいました。そして、そのメールには「星5のレビューを書いたら、追加で1,000円分のギフト券をあげるよ」との文言が…。
ストレートなレビュー募集が大っぴらにできなくなったからなのか、まずは1,000円分のギフト券を渡して、後から高評価のレビューに誘導させる作戦というわけです。
Amazonレビューを書いてギフト券2千円
実際にAmazonで購入した中華製の小型家電に入っていたギフトカードには、レビューを要求する文言は一切書かれていない状態。連絡手段はメールのほかLINEも用意されています。しかし、通信障害が発生している(?)とかでLINEではコンタクトが取れませんでした。
製品名と注文番号を送ると、1時間ほどで返信。その文面には、星5のレビューを書くと追加で1,000円分のギフト券をがもらえると記載されています。
さらに「ギフト券のことを書かない」と釘を刺しているので、確信犯といえるでしょう。これらの行為はAmazonで禁止されているので、くれぐれもお気を付けください。
【関連リンク】
Amazon裏技の検索コマンド「&sort=salesrank」ほかで絞り込み
Amazonのあわせ買い対象商品を単体買いする
Amazonギフト券の使い方で絶対得するテク
意外に知らない5つのアマゾンプライム会員特典
Amazonでポイントを三重取りする方法とは?
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「Amazonレビュー書いたらギフトカードに新展開?」