
「_bem_tv ext」は、ABEMAをより視聴しやすく改造するためのChrome用拡張機能です。特に、ニコニコ動画のようにプレーヤー上にコメントを表示する「コメント流し」機能が人気。不快な言葉をNGワードとして登録すれば除外されるので、安心して使えます。ABEMAでニコ動のようにコメントを流して楽しむ方法を見ていきましょう。
ABEMAのコメントが画面上を流れる
ABEMAの視聴環境を強化するChrome拡張機能「_bem_tv ext」は、chromeウェブストアで無料で入手可能。_bem_tv extボタンの「オプション」から設定画面が開き、ここからカスタマイズします。
ABEMAでニコニコ動画のようにコメントを流す方法は、「新着コメントをあの動画サイトのように横に流す」をオンにします。すると、コメントが画面上に流れるように…。表示上限やNGワードなども併せて設定しておくとより快適です。
また、古めの作品の4:3動画をなるべく大画面で楽しむなら、「映像をウィンドウに合わせてリサイズし、縮小させない」と「映像4:3用の処理を使用する」の2つを有効にします。
ABEMAのコメントを専用アプリで確認
これで映像がプレーヤーサイズに合わせて大きく表示されるというわけです。プレーヤー上の余計なスペースがなくなって、画面を大きく表示できます。
なお、ABEMAをテレビで視聴すると、コメントが小さくて読みにくいことがあります。そこで使いたいのが、「アベコメ forAbemaTV」というスマホアプリ。手元のiPhoneでコメントを確認できて快適です。
アプリを起動するとチャンネル一覧が表示されるので、視聴中のチャンネルをタップ。すると、番組のコメントが見られます。ここからコメントを残すことも可能です。
【関連リンク】
テレビの裏ワザ満載「カラバコ」を知っている?
Amazon Fire TVの機能を強制的に拡張する方法
Android TV BOXがおすすめ…その表と裏の顔とは?
ニコニコ動画をアカウント登録なしで見る方法
KODIをAmazon Fire TVにインストールする方法
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「ABEMAでコメントをニコ動のように流して楽しむ」