Fire TV用のニコニコ動画アプリは、2019年にAmazonのアプリストアからすでに撤退しました。現在、FireTVで視聴するには、GooglePlayから公式アプリや非公式の「ニコブラウザ」をインストールすることになります。しかし、どちらも使い勝手はイマイチ。Fire TVでニコニコ動画を見るなら「Silk Browser」がおすすめです。

Fire TVでニコニコ動画をブラウザ視聴

Fire TVでニコニコ動画を見るなら、Amazonのブラウザ「Silk Browser」から直接、ニコ動サイトにアクセスして視聴するのがベストなようです。

Silk Browserとは、Amazonが開発しているウェブブラウザです。Google開発のChromiumベースのため、Chromeと似たUIで動作処理も悪くないブラウザです。

実際、Silk Browserからニコニコ動画のサイトにアクセスしてみました。。やや癖はありますが、マウスポインターがあるので操作はしやすいでしょう。

Fire TVでニコニコ動画を全画面再生

Silk Browserによるニコニコ動画の視聴は、全画面表示にも対応しています。ただし、低画質モードだとテレビの大画面ではかなり粗くなってしまうのが難点です。

ちなみに、公式アプリの「ニコブラウザ(ニコニコ動画再生アプリ)」はログイン必須。一方、Silk Browserによるニコニコ動画の視聴なら会員登録しなくても気軽に見られます。

なお、Fire TVにGoogle Playのアプリをインストールするには、スマホアプリの「Apps2Fire」を利用するのが定番です。スマホでApps2Fireを起動してFire TVと接続すると、スマホ内にあるAndroidアプリをFireTVに送信できます。

【関連リンク】
Amazon裏技の検索コマンド「&sort=salesrank」ほかで絞り込み
Amazonのあわせ買い対象商品を単体買いする
Amazonギフト券の使い方で絶対得するテク
意外に知らない5つのアマゾンプライム会員特典
Amazonでポイントを三重取りする方法とは?

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「Fire TVでニコニコ動画を見るならSilk Browser