Windows11はシステム要件を満たしていないパソコンにインストールしようとすると警告が表示。比較的新しいPCでないとWindows11はインストールできません。しかし、「Rufus」というインストールUSBを作成するツールを使うことで、システム要件を満たしていない古いパソコンにWindows11を強制インストールできるのです。

Windows11のインストールUSBを作成

Windows11のインストールUSBの作成手順は、まずMicrosoftのメディア作成ツールのページから、Windows11のディスクイメージ(ISO)をダウンロードします。

パソコンにWindows11のインストール用USBメモリを接続し、Rufusを起動。デバイスの項目で接続したUSBメモリを指定します。続いて、ブートの種類の項目からダウンロードしたWindows11のイメージを選択するのです。

古いパソコンの場合はパーテーション構成をMBR、ターゲットシステムをBIOSに変更してください。ここでスタートを押すとカスタムのオプションが表示されます。

Windows11をインストールUSBで導入

システムチェックを回避する場合は「Remove requirement for4GB+ RAM,Secure Boot andTMP 2.0」にチェック。あとは自動でWindows11のインストールUSBが作成されます。

完成したインストールUSBでWindows10を11にアップデートしたところ、インストールにかなりの時間を要したものの、無事システム要件についてのチェックが回避されました。

Windows11へのアップデートの途中で「システム要件を満たしていない」旨の警告が出てきますが、この時「承諾」を選択するのが、強制インストールのポイントです。

【関連リンク】
チョコボール銀と金のエンゼルの当たり確率と見分け方
セブンイレブン700円くじ引き抽選確率を上げる方法
NHKのBSメッセージ消去で地上契約のみがバレることない裏ワザ
チョコボールおもちゃの缶詰の当たりの見分け方
青春18切符の裏ワザとそれより安いJRのお得な切符

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「Windows11インストールUSBで古いパソコンに導入