AMラジオの送信には高さ100m以上の巨大なアンテナが使われることがあります。これは、AMラジオが「中波」を利用するためですが、維持コストがかかるため民放AMラジオ局はより高い周波数を使うFMへの移行を目指しています。しかし、NHKは今後もAMラジオを維持する方針で、その理由はどこにあるのでしょう。
NHKがAMラジオを廃止しない理由とは
NHKの経営方針をまとめた「NHK経営計画」によると、NHKはラジオ放送とBS放送についてチャンネル数を減らす計画です。このうち、BS放送については2024年4月1日に1チャンネルが停波予定で、ラジオについても現在2波あるAMラジオを1波へ減らす検討を行っていますが、AMラジオ放送自体は廃止しない方針です。
AMラジオを廃止しない理由は放送法にもあり、NHKは法律上業務としてAMラジオ(中波)・FMラジオ(VHF)・地上波テレビ・BSテレビ・国際ラジオ・国際衛星テレビの6種類を放送することが定められています。そのため、AMラジオを休止してFMへ移行するためには放送法の改正が必要ですが、現在その議論は行われていません。
さらに、NHKは放送法上「あまねく日本全国において受信できるように豊かで、かつ、良い放送番組による国内基幹放送」を行うことを目的とされています。仮にNHKがAMラジオ放送をすべてFMへ移行するとなれば、全国各地にFM送信所を整備しなくてはなりません。
AMラジオ廃止にはNHKは送信所が必要
FMラジオが使用するVHF帯の電波は、AMラジオの中波帯と比べ到達距離が短いため、FMへ移行した際にはAMラジオより多くの送信所が必要です。NHKのWebサイトによると、北海道内にあるAM放送のNHKラジオ第1の送信所が27か所、ラジオ第2が18か所なのに対し、NHK-FMの送信所は57か所に上ります。
じつは、同様の事情が一部民放AMラジオ局にも存在。北海道の札幌テレビ放送、岩手県の岩手放送、秋田県の秋田放送は、AMラジオ廃止によるFM放送への全面移行は行わない予定です。これは、放送エリアとなる北海道・岩手県・秋田県は面積が広く、AMラジオ廃止によるFM移行で多数の送信所を整備するコストが高いためです。
なお、現在もNHKがAMラジオの番組をFMで放送すること自体は一部行われており、AMラジオの難視聴地域にFM送信局を設置したケースも存在します。また、尾道送信所(広島県)のように海岸沿いにあるAMラジオ局の津波対策として、バックアップ用にFM放送でNHKラジオ第1を送信しているところもあります。
【関連リンク】
チョコボール銀と金のエンゼルの当たり確率と見分け方
セブンイレブン700円くじ引き景品の抽選確率を上げる方法
NHKのBSメッセージ消去で地上契約のみがバレることない裏ワザ
チョコボールおもちゃの缶詰の当たりの見分け方
青春18切符の裏ワザとそれより安いJRのお得な切符
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「AMラジオ廃止でもなぜNHKはAM放送を続けるのか」