
コンビニのマルチコピー機には、コピーやプリント以外にも数多くの機能が搭載されています。コンビニの便利なサービスを余すことなく使い倒したいなら、このマルチコピー機の攻略は必須でしょう。とくにマルチコピー機の新型を導入したセブンとファミマのサービスには注目。コンビニマルチコピー機で保険に加入できます。
ファミママルチコピー機にシャープ新型
ファミマは2021年からマルチコピー機にシャープの新型「MX-3631DS」を導入。Famiポートにあったチケットサービスや代金支払い機能を統合する、大幅なリニューアルを行いました。
セブンも2021年10月~2022年9月に、マルチコピー機に新型を導入。QRコードリーダーを搭載し、アプリ経由でのネットプリントが可能になるなどサービスを向上させています。
そんなセブンとファミマのマルチコピー機は、自動車の1DAY保険やバイクの自賠責などに対応。基本的に24時間対応しているので、必要な時にすぐ加入できます。
ファミマのマルチコピー機から募金
セブンの「1DAYレジャー保険」はレジャーでのケガや物損を保障してくれます。1日500円~。自動車保険は1日単位で契約でき、保険料も800円~と手頃です。
また、さまざまな団体への募金もファミマのマルチコピー機から行えます。募金額は1,000円からで、マルチコピー機で募金先と金額を選択し、レジで金額を支払うことでいつでも募金できます。
マルチコピー機の募金受付は24時間対応。主な募金先には「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」「中央共同募金会」「あしなが育英会」「国連WFP協会」「日本赤十字社」などがあります。
【関連リンク】
アロンアルファのコンビニ購入はセブンの使い切り瞬間接着剤
コンビニコーヒーは保温性に優れるセブンカフェ
コンビニのチキンをお肉の割合で選ぶならセブン
借用書をセブンイレブンなどでコンビニ印刷するやり方
コンビニおにぎりは具材ごとおすすめ店舗が違う
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「セブンとファミマにコンビニマルチコピー新型機」