パソコンの買い替え時に忘れがちなのが、ちょっと古いソフトのプロダクトキーです。プロダクトキーを入力する機会が減ったこともあって、いざ必要な時に入力できずにソフトが再インストールできなくて困ったという人も多いでしょう。そんな時に備えて、プロダクトキーを調べられるフリーソフト「ProduKey」を覚えておきましょう。

ProduKeyでプロダクトキーを表示する

オンライン認証のソフトが増えたためプロダクトキーを入力する機会も減りましたが、少し古いソフトではプロダクトキーがまだまだ現役ということも少なくありません。

以前使っていた旧型パソコンにソフトを再インストールして再活用しよう…などという時に備えて、プロダクトキーの調べ方を確認しておきましょう。

パソコンにインストールされているMicrosoft製品のプロダクトキーは手順を踏めば確認できますが、手間なく調べられるフリーソフト「ProduKey」が存在。無料なので入れておいて損はないでしょう。

ProduKeyを起動でプロダクトキー表示

「ProduKey」は起動するだけで各ソフトのプロダクトキーを、まとめて表示してくれるフリーソフト。Officeは2000~2010に対応。一部のAdobe製品にも対応します。

「ProduKey」は、セキュリティソフトからウイルスと認識され、ダウンロードや起動をブロックされることがあります。使用する際は、セキュリティ機能を一時的に無効化すればOKです。

なお、Microsoft Officeは「2013」以降、Microsoftアカウントにライセンスがひも付いているため、プロダクトキーを覚えておく必要はなくなりました。

【関連リンク】
チョコボール銀と金のエンゼルの当たり確率と見分け方
セブンイレブン700円くじ引き景品の抽選確率を上げる方法
NHKのBSメッセージ消去で地上契約のみがバレることない裏ワザ
チョコボールおもちゃの缶詰の当たりの見分け方
青春18切符の裏ワザとそれより安いJRのお得な切符

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「ProduKeyで行方不明のプロダクトキーを表示する