
各国の話題作を取り揃えながら、潤沢な資金でオリジナル作品にも力を入れている動画配信サービスが「Netflix」。スマホ、タブレット、PC、ゲーム機、スマートテレビなど、対応機器の豊富さは動画サービスの中でも随一です。そんなNetflixを使い倒すための必携テクニックを紹介しましょう。
Netflixの隠しジャンルから動画を探す
Netflixはジャンルごとに作品をまとめており、普通に使っている分には気づきにくい「隠しジャンル」が存在します。URLのジャンルコードを、特定のコードに書き換えれば表示可能です。
Netflixの隠しジャンルから動画を探す方法は、ブラウザからNetflixにアクセス。適当なジャンルを開いた後、URL末尾にある数字を書き換えればOKです。
Netflixの隠しジャンルは膨大にあります。例えば、アートハウス映画は「29764」、信仰・スピリチュアルは「26835」、LGBTQを描いたヒューマンドラマは「500」といった具合です。
Netflixの隠しジャンルで官能的を表示
このほかにも、Netflixの隠しジャンルには、官能的なヒューマンドラマが「794」、狼男ホラーが「75930」、ぶっ飛んでるが「108598」、官能的が「100040」となっています。
Netflixのアカウントは最大5人まで共有できるので、家族でそれぞれのプロフィールを管理可能です。4ケタの数字でプロフィールにロックをかけられるものの、アカウント設定からほかのプロフィールの視聴履歴は確認できるので削除する方法も知っておきましょう。
ブラウザでNetflixを開き、アカウント設定でプロフィールを開きます。ここで「視聴履歴の表示」を選択。視聴履歴の一覧が表示されるので、削除したい動画を選択するのです。
【関連リンク】
テレビの裏ワザ満載「カラバコ」を知っている?
Fire TV StickでISO再生など機能を強制的に拡張する方法
Android TV BOXがおすすめ…その表と裏の顔とは?
ニコニコ動画をアカウント登録なしで見る方法
KODIをAmazon Fire TVにインストールする方法
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「Netflixの「官能的」な隠しジャンルの表示方法」