クルマを運転していて気になるのがフロントガラスの汚れです。クルマのガラス面は走行中の汚れやウォッシャー液のシミ、劣化した撥水剤などさまざまな汚れが付着しています。このため、シャンプー洗車だけでは十分落としきれないのです。洗車後にガラス用コンパウンドで汚れをしっかり除去しておきましょう。

ガラス用コンパウンドで汚れを除去

クルマのガラス面はさまざまな汚れが付着しており、実はシャンプー洗車だけでは十分に落としきれません。シャンプー後は、ガラス用コンパウンドなどを使ってしっかり汚れを除去しましょう。

ガラス用コンパウンドで用意したのは「クリンビューガラスコートコンパウンドスピーディー29983」で、実勢価格は818円です。撥水コーディング材の「ぬりぬりガラコデカ丸」は、実勢価格924円です。

ガラス用コンパウンドによる洗浄は、通常の洗車を行った後、まずはガラスの水分を拭き取ります。続いて、ガラス用コンパウンドでガラスを磨く工程です。

ガラス用コンパウンドでしっかり磨く

ガラス用コンパウンドでの洗浄は、フロントガラスの角など磨き残しがないようていねいに行います。ガラス用コンパウンドでしっかりと磨いたら水で洗い流します。

この時、ガラス全体に水が浸透しているような状態になっていればOKです。水を弾いている場合は磨き残しなので、ガラス用コンパウンドで再度磨いてください。

水で洗い流したら、再び水分を拭き取りガラコなどの撥水コーティング剤を塗ります。これにより、通常の洗車+コーティングよりも強力に撥水コートがかかるのです。同時にワイパーも濡れた柔らかい布などで拭き、ブレードに付着した汚れを落としておきましょう。

【関連リンク】
高速料金が割引になる年会費無料のサービスとは
プリウス隠しコマンドのサービスモードで設定変更
登録しておけば最大50%オフになるETC割引は?
タイヤ製造年月日を側面の数字から判別する方法
トヨタ純正ナビの隠しコマンドで出る裏設定とは

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「ガラス用コンパウンドで車のフロントの汚れ除去