
1都3県に140店以上を構える「オーケー」は、会員価格で差が付く格安スーパー。TBSラジオの番組で毎年行っている「スーパー総選挙」では、ライフやヤオコーなどを抑え4年連続1位を獲得するほど、消費者から圧倒的に支持されています。創業1958年の老舗ですが、店舗数が激増したのは2000年に入ってからです。
オーケークラブは入会金200円で3%割引
オーケークラブは入会金が200円かかりますが、カードを提示して現金払いすると、店頭価格から3%分の割引が受けられる制度。しかも、対象は酒類を除くすべての商品で、他店では割引が難しい大手メーカー商品もOKです。
クレカやキャッシュレス決済で支払うと、手数料は店側が負担することになります。現金払いに限定することで、コストカット&客側へ還元しているというワケです。
そして、オーケーは弁当や総菜が安いことでも有名。カツ丼が300円、1/4のカットピザは130円と、コンビニの半額で買えます。近隣にあったらヘビーユーズし、会員価格でチリツモしましょう。
オーケークラブの会員特典は永年有効
オーケーの名物といえば、ボリュームたっぷりの300円カツ丼。味も評判で、2022年度は550万食を売り上げたといいいます。ピザはホール状態でも買えて537円と激安です。
オーケークラブは一度入会すれば、会員特典は永年有効となる仕組みです。スマホアプリ版もありますが、そちらも店頭で200円を支払う必要があります。
オーケーの値札は、割引額・会員価格・非会員価格の3つが併記されるシステム。よりお得に買い物したいなら、割引率が高い商品をまずチェックしましょう。
【関連リンク】
チョコボール銀と金のエンゼルの当たり確率と見分け方
セブンイレブン700円くじ引き景品の抽選確率を上げる方法
NHKのBSメッセージ消去で地上契約のみがバレることない裏ワザ
チョコボールおもちゃの缶詰の当たりの見分け方
青春18切符の裏ワザとそれより安いJRのお得な切符
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「初期費用200円で永年割引になるオーケークラブ」