DMM TVはアニメの中でも特に新作の配信に力を入れており、2023年4月クールで新たにスタートした68作品中、55作品を見放題で配信。これは動画配信サービスの中ではトップの数です。また『仮面ライダー』などの特撮シリーズが充実。さらには追加料金なしで、オトナ系動画の見放題サービスであるFANZA TVを視聴可能なのです。

DMM TVは新作アニメ配信率100%目指す

DMM TVは将来的に新作アニメの配信率100%を目指しているらしく、550円でそのクールのアニメ全作品が見られると考えれば、かなり魅力的。特に地方在住で、放送されない深夜アニメがあるなんて場合には、恩恵が大きいでしょう。

また『仮面ライダー』や『ウルトラマン』といった特撮シリーズが充実しているのも特徴です。現在放送中の最新作から、懐かしの名作まで幅広く揃っています。

見放題配信タイトル数は441本もあり、幅広くラインアップ。子どもから大人まで楽しめます。これらはライバルであるdアニメストアにはないメリットといえます。

DMM TVは追加料金なしでオトナ系見放題

DMM TVは追加料金なしで、オトナ系動画の見放題サービスであるFANZA TVを視聴可能。作品数は同じくオトナ系動画を配信しているU-NEXTの4万本に対し、約2,000本とかなり少なめです。

ただし、毎週月・水・金に10作品ずつ更新されるため、毎日見ても飽きることはなさそうです。S1、MOODYZ、アイポケ、本中、Kawaiiと大手メーカーを網羅しており、さすがFANZAといったところでしょう。

作品は発売後3年程度のものがメインですが、現役の人気女優の作品も多くて実用性は十分。月額550円という価格を考えれば、オトナ系目的だけでも満足できるサービスといえるでしょう。

【関連リンク】
テレビの裏ワザ満載「カラバコ」を知っている?
Fire TV StickでISO再生など機能を強制的に拡張する方法
Android TV BOXがおすすめ…その表と裏の顔とは?
ニコニコ動画をアカウント登録なしで見る方法
KODIをAmazon Fire TVにインストールする方法

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「月550円のDMM TVはアニメと特撮とオトナ系特化