定期的に洗車すると、クルマの輝きに雲泥の差が出るもの。とはいえ、洗車場に行ったり専用グッズを揃えるのは時間と手間がかかります。それなら、100均のダイソー商品で手軽に済ましてしまうのが簡単です。ダイソーの洗車グッズでボディがピカピカになります。そして、ダイソーで注目の洗車グッズMVPを園芸コーナーで発見しました。

ダイソー洗車スポンジに頑丈な取っ手

まずはボディの洗車から。1週間程度の汚れなら、使い捨ての拭き取りシートが便利です。「洗車&WAXピカットシート」は、不織布のクロスに、光沢ポリマーや撥水レジンなどが染み込ませてある一品。価格は110円です。

薬剤の量は多く、3~4枚でクルマ全体をまかなえます。15枚入り。ダイソーでは単品での取り扱いがないカーワックスの成分も含まれているので、カラ拭きなしでピカピカになります。

柄つきスポンジ「洗車スポンジウェーブ加工タイプ」は頑丈な取っ手と、凸凹なスポンジ面で適度な力を入れられる設計です。手が汚れないのもうれしいところ。価格は110円です。

ダイソーの洗車用のふきあげクロス

「ふきあげクロス洗車用」は、吸水性が高い生地でできており、水滴程度なら一網打尽。絞れば何度でも使えます。価格は110円です。拭き上げクロスに関しては、カーグッズ専門店のものと遜色ない吸水性がありました。

収穫だったのが、園芸コーナーにあった霧吹き。「加圧式霧吹き(ペットボトル用)」は、手前のレバーをポンピングして加圧するので、最近の柔らかめタイプのペットボトルは破裂の恐れアリ。炭酸飲料用を使うのがベター。価格は110円です。

この霧吹きにカーシャンプーで満たした500mLペットボトルを装着してトリガーを押すと、キメ細かい泡を噴射できました。フォームガンのように使えます。

【関連リンク】
高速料金が割引になる年会費無料のサービスとは
プリウス隠しコマンドのサービスモードで設定変更
登録しておけば最大50%オフになるETC割引は?
タイヤ製造年月日を側面の数字から判別する方法
トヨタ純正ナビの隠しコマンドで出る裏設定とは

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「ダイソー注目の洗車グッズを園芸コーナーで発見