クルマは定期的に洗車するのが吉。とはいえ、洗車場に行ったり、専用グッズを買い揃えるのは大変です。そこで活用したいのが、ダイソーの洗車グッズです。100均で買えるダイソーの洗車グッズで、クルマの窓ガラスやホイールを手軽に掃除する体制を整備。ダイソーの洗車グッズで定期的な洗車を心がけましょう。

ダイソー洗車グッズで水切りワイパー

窓ガラスの洗浄に使用するダイソー洗車グッズは「ガラスクリーナー」と「水切りワイパー」です。価格はいずれも110円です。ガラスクリーナー自体の洗浄効果は未知数ですが、水切りワイパーを併用することで拭きムラなく仕上げることができます。

ガラスクリーナーの主成分はエタノールと界面活性剤。水は入っていないので、2~3回スプレー後に乾いた布で拭き取ります。目に見えるレベルの水垢汚れは、完全に消え去りました。

水切りワイパーは、ゴム部分には5mmほどの遊びがあり、湾曲したクルマのガラスにもピタッと張り付く設計。ガレージ洗車でやりがちな厄介な拭きムラをシャットアウトできます。

ダイソー洗車グッズのホイールブラシ

ホイールの洗浄は「先端90度ホイールブラシ」を使用します。先端が直角に曲げてあり、どんな形状のホイールにも対応するブラシ。価格は110円です。

使い始めは良さげでしたが、サイズが小さく力が入れにくいと感じました。毛量&硬さともにイマイチですが、大手メーカー製のブラシ後に仕上げで使うなら活路はあるでしょう。

通常ブラシとは異なる凹凸に対応したアイデアは素晴らしいので、もう一回り大きく、そして硬めの素材にバージョンアップすれば化けそうです。新製品に期待しましょう。

【関連リンク】
高速料金が割引になる年会費無料のサービスとは
プリウス隠しコマンドのサービスモードで設定変更
登録しておけば最大50%オフになるETC割引は?
タイヤ製造年月日を側面の数字から判別する方法
トヨタ純正ナビの隠しコマンドで出る裏設定とは

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「水切りワイパーなどの洗車グッズはダイソーが吉