雨の夜道は傘で視界が制限され、足音にも気づきにくくなります。さらに人出自体も少なくなるということで、不審者にとっての好条件が揃うシチュエーションなのです。そこで使いたいのが、AliExpressで見つけたこの折りたたみ傘。LEDライトが付いた折りたたみ傘が、街灯の少ない暗い夜道を照らしてくれます。

LEDライト付き折りたたみ傘が発光

この折りたたみ傘は持ち手の底部分をプッシュすると、3つのLEDライトがピカッと発光。暗い夜道にこの明かりがあると心強いです。また、クルマや自転車へのアピールにもなるでしょう。

ちなみに、LEDライト付き折りたたみ傘の「Zuodu」というメーカーを調べていくと、どうやら、中国の総合家電メーカー・Xiaomiの関連会社である模様。傘自体のクオリティもなかなかだったので納得です。

ひとけの少ない暗い夜道…。住宅街に入り街灯が少なくなったら、持ち手の底面をプッシュ。すると、LEDライト部分が露出して自動で発光します。

LEDライト付き折りたたみ傘の重さ

LEDライト付き折りたたみ傘が再び明るい場所に出るまで、行く先を照らすボディガードになってくれるでしょう。直径105㎝の大型の折りたたみ傘ながら、ボタン操作で展開と収納が可能です。

LEDライト付き折りたたみ傘は水の弾き具合も良好で、作りもしっかり。ただし、常に携帯するにはちょっと重い印象の480gです。ちなみに、セブンイレブンの自動折りたたみ傘は265gでした。

LEDライト付き折りたたみ傘のLEDは3灯で、電源はUSB Type-Cから給電です。展開時のサイズはΦ105×61Hcmで、収納時のサイズ/重さはΦ6×31Hcm/480g。実勢価格は4,057円です。

【関連リンク】
チョコボール銀と金のエンゼルの当たり確率と見分け方
セブンイレブン700円くじ引き景品の抽選確率を上げる方法
NHKのBSメッセージ消去で地上契約のみがバレることない裏ワザ
チョコボールおもちゃの缶詰の当たりの見分け方
青春18切符の裏ワザとそれより安いJRのお得な切符

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「LEDライトが付いた折りたたみ傘で夜道を照らす