近年の裏グッズではもはや常連といえるのが、NexTool社のアイテムです。Xiaomi系列だけあってモノはしっかりしており、かつ斬新なアイデアがプラスされたガジェット好きには刺さる商品がリリースされています。そんなNexToolから電動ドライバーにも変身するマルチツールが登場しました。

電動ドライバー機能付きマルチツール

「NE20213」は、ハサミや栓抜きを備えたマルチツールのようですが、じつは電動ドライバー機能付き。そして、ボディを左右に開くとラジオペンチ&ニッパーにもチェンジします。

使い勝手や強度などを踏まえると専用工具には及びませんが、1台で13役をこなせるのは魅力です。アウトドアはもちろん、緊急時にも役立ちそうなので、非常持ち出し袋に入れておいてもよいかもしれません。

NE20213は、3つの姿にチェンジ可能。「マルチツール」としては5種のパーツが内蔵されており、1つで複数の役割をこなすものもあります。本機は持ち手が長いため、ドライバーなどでは力を入れやすい設計です。

マルチツールの電動ドライバーで修理

「電動ドライバー」としては、回転数の変更はできないものの、逆回転ができてビットも10個付いてくる構成。トルクスドライバーにもなるので、スマホやゲーム機の修理にも使えます。

「ラジオペンチ&ニッパー」としては、本体を展開させて使用。見た目はラジオペンチですが、根本に刃が付いておりニッパーとしても使えます。大きさはちょうどイイ感じです。

NE20213のバッテリー容量は230mAhで、電源は5V(USB Type-C)。電動ドライバー回転数は170r/minです。マニュアル時の最大トルクは3Nmで、電動ドライバー時のトルクは0.2Nmとなります。サイズ/重さは35.1W×128.8H×20.1Dmm/約280g。実勢価格は6,189円です。

【関連リンク】
エポキシ接着剤の鉄やアルミ最強タイプで溶接並みか試してみた
Wi-Fi反射板なら100均のボウルでパワーアップできる
2×4材と突っ張り金具で室内に柱を追加する
車の傷消し!自分で修復するための4工程とは
プラスチックひび割れや欠け補修の100均レジンならセリア

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「電動ドライバーにも変身するマルチツールとは?