2023年4月からテレビを所有・設置しながらNHKと受信契約を結ばない世帯へ、NHKが受信料の割増金を請求できる制度がスタートしました。ますます締め付けが厳しくなるNHK受信料ですが、どうせ払うなら割安にしたいところ。NHK受信料を前払いにして料金を割安にする手続きを見ていきましょう。

NHK受信料の前払いと割増金スタート

NHK受信料を前払いにして割安にする手続きの前に、まずは4月からスタートしたNHK受信料の割増金について見ていきましょう。そもそもは2022年10月の放送法改正でNHK受信料の割増金の範囲を拡大。これを受けて「日本放送協会放送受信契約」が、この4月に改訂されました。

これまで、NHK受信料の免除を不正に受けた場合や、受信料免除の理由がなくなったにもかかわらずその届け出を怠った場合、正規のNHK受信料に加えその2倍分にあたる割増金を支払う規定でした。それが、4月からは割増金の適用範囲が拡大されたのです。

NHK受信契約を結ぶ必要があるにもかかわらず契約しなかったケースにも割増金が適用。こちらの割増金も正規のNHK受信料の2倍で、テレビなどを設置した翌々月までにNHK受信契約を結ばない場合に発生することになります。

NHK受信料の前払いは簡単に手続き可能

NHK受信料について、放送法には「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」と定められています。ここに割増金も導入されてしまうと、さすがにNHK受信料を支払おうという人も多いでしょう。

そこで活用したいのがNHK受信料の前払いです。10月からの値下げ後のNHK受信料は、地上契約が月額1100円、衛星契約が1950円。これが、地上契約が6か月前払いで6309円、12か月前払いで12,276円。衛星契約が6か月前払いで11,186円、12か月前払いで21,765円となります。

NHK受信料の前払いへの変更は、ウェブから簡単に手続き可能です。NHK受信料の窓口の「ご契約・各種お手続き」から「お支払いコースの変更」を選択。ここで12か月前払いか6か月前払いを選択して、名前と住所と連絡先を入力して送信するだけです。

【関連リンク】
チョコボール銀と金のエンゼルの当たり確率と見分け方
セブンイレブン700円くじ引き景品の抽選確率を上げる方法
NHKのBSメッセージ消去で地上契約のみがバレることない裏ワザ
チョコボールおもちゃの缶詰の当たりの見分け方
青春18切符の裏ワザとそれより安いJRのお得な切符

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「NHK受信料を7%オフにする超簡単な手続きとは?