家に帰るともっぱらテレビゲームをプレイするという人も多いでしょう。ゲームのプレイ時間が長くなるほど、テレビ番組を見る時間は短くなるもの。事実上、テレビがゲーム専用となるケースも考えらます。はたして、このような状態でもNHK受信料は必要なのでしょうか。また、ゲーミングモニターのNHK受信料はどうなるのでしょう。

アンテナを撤去するとNHK受信料が不要

NHK受信契約は放送法上、NHKのテレビ番組を視聴可能な機器を設置した場合に結ばなくてはならないという規定になっています。テレビ番組をまったく見なくても、視聴可能なテレビを設置しているだけでNHK受信料が必要です。

このため、NHK受信料を払わずにテレビをゲーム専用にするためには、NHKのテレビ番組を受信できない状態にしなければなりません。具体的には、屋外にあるBSを含むテレビ用のアンテナをすべて撤去したうえで、カーナビやスマホをテレビが受信できないモデルに買い替えます。

一方で、室内のアンテナ端子までテレビ放送が再送信されるマンションの場合はアンテナ撤去が不可能です。とはいえ、アンテナケーブルを外しておけばよいかというと、話はそこまで単純ではありません。

ケーブルを外すだけはNHK受信料が必要

室内のアンテナ端子まで再送信された状態でテレビを所有していると、過去の判例から「ケーブルをつなぐことで容易にNHKのテレビ放送が受信可能」とみなされ、NHK受信料の支払い対象となるのです。

マンションに住みつつNHK受信料を不要にするには、テレビが受信できる機器自体を所有しないことが条件になります。ゲーミングモニターであればテレビ用チューナーを内蔵しないため、所有していてもNHK受信料を支払う義務は発生しません。

このため、ゲームだけにしか使っていないテレビのNHK受信料を不要にしたい場合は、ゲーミングモニターへ買い替えるのが手っ取り早い解決法。ただし、買い替え前のテレビは廃棄するなどして処分する必要があります。

ゲームだけに使っていたテレビを処分せずに家に置いたまま、ゲーミングモニターを使い始めたとしても「ケーブルをつなぐことで容易にNHKのテレビ放送が受信可能」な状態のため、NHK受信料が必要になってしまうからです。

【関連リンク】
チョコボール銀と金のエンゼルの当たり確率と見分け方
セブンイレブン700円くじ引き景品の抽選確率を上げる方法
NHKのBSメッセージ消去で地上契約のみがバレることない裏ワザ
チョコボールおもちゃの缶詰の当たりの見分け方
青春18切符の裏ワザとそれより安いJRのお得な切符

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「ゲームだけ使っているテレビにNHK受信料は必要?