AmazonやYahoo!など、普段使っている多くのサービスがサブスクに対応していて、無料トライアルも実施しています。サブスク契約することで、これらサービスをもっとお得にならないか試算してみましょう。数百円の課金で、日々の生活が豊かになるかもしれません。生活系のサブスク無料トライアルを見ていきます。

Uber Eatsパスで歯止めが効かなくなる

「Uber Eatsパス」は、配達手数料が無料になるので、ヘビーユーザーならかなりお得なサブスクサービス。無料トライアル期間は1か月で、月額料金は498円です。

Uber Eatsパスのサブスクで配送料が高い少し離れたお店でも気兼ねなく注文できるということ。歯止めが効かなくなる危険もあるので要注意でしょう。

また、Uber Eatsはタイアップキャンペーンも頻繁に開催されています。キャンペーン経由で登録すると、トライアル期間が数か月間になることもあるので要チェックです。

サブスク無料トライアル最大6か月間

「Amazon Kids+」は、ゲーム・本・動画など、子供向けコンテンツの詰め合わせサブスクサービス。無料トライアル期間は1か月で、月額料金は980円です。

このほかの生活系サブスク無料トライアルでは、「Amazonプライム」が30日間無料で月額500円、「Yahoo!プレミアム」が最大6か月間無料で月額508円となっています。

このほか「みてねプレミアム」は無料トライアル1か月で月額480円、「LINEスタンププレミアム」は1か月無料で月額240円、「みんなの銀行プレミアム」が6か月間無料で月額600円です。(文/中谷 仁)

【関連リンク】
遠隔操作アプリ「Cerberus(ケルベロス)」とは
遠隔監視アプリ「Android Lost」でスマホを操作
radikoエリアフリー判定を無料で地域外で聞く裏ワザ
追跡アプリ「ケルベロス」をチェックする方法
スマホが監視されてるか確かめるケルベロスアプリの見つけ方

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「Uber Eatsパスで配送料を気にせず離れた店に注文