JR東日本の共通ポイントが「JREポイント」です。Suicaにチャージしたり、駅ビルやエキナカで買い物をすることで貯められますが、これだけだと貯まるペースはかなり遅め。JREポイントを本気で貯めたいなら「ビュー・スイカカード」を使いましょう。ポイント上乗せやボーナスなど特典いろいろです。

ビュー・スイカカードで還元率アップ

JREポイントを本気で貯めたいなら、VIEWカードを使いましょう。通常時のポイント還元率は0.5%ですが、「ビュー・スイカカード」なら大幅アップが可能です。

Suica付きクレジットカードの定番であるビュー・スイカカードの年会費は524円。国際ブランドはVISA、Mastercard、JCBとなります。ポイントはJREポイントで、還元率は0.5%です。

このビュー・スイカカードで、モバイルSuicaの定期券を購入したり、えきねっとでキップを購入すると、ポイントが3%にアップ。JR東日本の通販サイト「JREMALL」の買い物でも3.5%が付与されます。

ビュー・スイカカードでボーナス付与

ビュー・スイカカードは「えきねっと」でキップを購入すると、JREポイントを3%付与。チケットレス乗車ならさらに2%が上乗せされ、合計5%の高還元率となります。

さらに、ビュー・スイカカードは年間利用額に応じてボーナスがもらえる仕組み。1年で30万円使うと250P、70万円使うと1,250P、100万円使うと2,750P…といった具合です。

貯まったJREポイントはSuicaにチャージして買い物や交通費に充てられるほか、新幹線の座席をグレードアップさせられたりと、使い道が豊富なのも魅力でしょう。

【関連リンク】
分割切符はJRの運賃を安くする賢い買い方だった
新幹線自由席で座れる偶数号車はトイレなしで座席数が多い
JRのお得な切符ならJR西日本一日乗り放題きっぷ
青春18きっぷで新幹線をあえて使うワープ技とは
誕生日特典でお得な切符「バースデイきっぷ」

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「ビュー・スイカカードでJREポイント賢く貯める