
高速道路をお得に使うならETC割引を活用しない手はありません。なかでも、支払った料金に応じてポイントが貯まる「ETCマイレージ」は登録必須でしょう。さらには、エリア内の高速道路が定額で乗り放題になる「ETC周遊割引」も見逃せません。しかも、いまETC周遊割引でETCマイレージが25%分も付いてくるのです。
ETC周遊割引でエリア内の高速乗り放題
NEXCO3社が販売しているETC周遊割引「ドラ割」は、エリア内の高速道路が定額で乗り放題になる周遊プラン、通常時に比べて平均3割ほど安く利用できます。
例えばドラ割の「東北観光フリーパス」は、首都圏発着の東北6県周遊プランが普通車なら3日間で16,000円。モデルプランなら高速料金が30%オフになる計算です。
加えて、ETCマイレージサービスに登録していれば、ETCカードでの通行料金に応じて10円につき1ポイントが付与されます。ドラ割の販売価格でもポイントが付与されるので、トータルするとかなりお得です。
ETC周遊割引でマイレージが25%付与
そして現在は、このETCマイレージサービスのポイントを平日限定で15%上乗せキャンペーンを実施中。通常付与と合わせて合計25%のポイントがもらえます。
先ほどのドラ割の東北観光フリープランで、首都圏発着の東北6県周遊プランを普通車で平日利用した場合、通常付与分の10%とキャンペーン分の15%を合わせた4,000Pがもらえるということです。
ちなみに、ETCマイレージサービスの獲得ポイントは、NEXCO3社は1000P=500円、3000P=2500円、5000P=5000円とまとめて交換した方がお得な仕組みです。お出かけの際は、目的地のエリアのETC周遊割引がないか確認しておきましょう。
【関連リンク】
高速料金が割引になる年会費無料のサービスとは
プリウス隠しコマンドのサービスモードで設定変更
登録しておけば最大50%オフになるETC割引は?
タイヤ製造年月日を側面の数字から判別する方法
トヨタ純正ナビの隠しコマンドで出る裏設定とは
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「ETC周遊割引でETCマイレージが25%分ついてくる」