友人との会合や家族との食事などで、よく利用する近所の飲食チェーン。焼き肉の牛角、回転寿司のスシロー、すかいらーくグループの飲食店などには割引サービスがあります。これら飲食店のシニア割は、店頭で配布されているカードや持参した証明書の提示でOKの場合も多いのが特徴。会員登録不要で特典を受けられるものもあります。

すかいらーくのプラチナパスポート

すかいらーくグループのシニア割「プラチナパスポート」はガスト、バーミヤン、ジョナサンなどすかいらーくグループで使える優待で、60歳以上が5%割引になります。

スマホの「すかいらーくアプリ」でも申し込めて、新規会員登録時に生年月日を登録すれば自動で表示される仕組み。自己申告ですが、登録後の変更不可なので要注意です。

「牛角」のシニア割は「65歳以上550円引き」というもの。食べ放題が3コースあり、70品は3,498円、90品は3,938円、100品は5,368円。65歳以上ならどのコースでも550円引きになります。

プレミアムサラダバーにはシニア割

スシローのシニア割「シニアポイントカード」は、店頭で60歳以上に配布。1人500円以上の会計でスタンプ1つ押印され、このスタンプを貯めると50円・100円・200円の割引になります。5名まで適用される仕組みです。

シズラーのシニア割「シニアサラダバー」は約70種類のサラダが堪能できる定番のプレミアムサラダバー。一般料金は2,574円ですが、65歳以上は2,189円になります。

安楽亭のシニア割は「65歳以上550円引き」というもの。庶民の味方・安楽亭の食べ放題の4メニューでは、最安のパワー焼肉コース(3,498円)から割引の対象になります。

【関連リンク】
チョコボール銀と金のエンゼルの当たり確率と見分け方
セブンイレブン700円くじ引き景品の抽選確率を上げる方法
NHKのBSメッセージ消去で地上契約のみがバレることない裏ワザ
チョコボールおもちゃの缶詰の当たりの見分け方
青春18切符の裏ワザとそれより安いJRのお得な切符

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「すかいらーくのプラチナパスポートは自己申告制