無料で使える無音カメラアプリといえば「MicrosoftPixカメラ」「LINEカメラ」「SNOW」「StageCamera HD」「シンプルカメラ」「無音カメラ[最高画質]」あたりが定番でしょう。これらの無音カメラアプリのうち、夜間撮影に強いのはどのアプリか比較してみました。

シンプルカメラはダントツの明るさ

夜間に小さな街頭がある路地でフラッシュを使わずに撮影してみたところ、無音カメラアプリによって明るさや色合いが全く違う結果が出ました。

今回の無音カメラアプリの夜間撮影の検証で優秀だったのは、iOS版の「シンプルカメラ」です。夜間とは思えないダントツの明るさで撮影できました。

「シンプルカメラ(iOS)」は、夜間にもかかわらず明るく、周囲の建物もしっかり撮れていました。ノイズもあまりないのもうれしいところです。

シンプルカメラもAndroid版は暗め

一方で「MicrosoftPixカメラ(iOS)」はピントが甘く、「LINEカメラ(iOS)」はノイズがやや気になる仕上がりでした。夜間撮影は無音カメラアプリの実力差が現れます。

Androidはどの無音カメラアプリも夜間撮影は暗めの仕上がり。その中では「SNOW」が最も明るく撮れていました。情報量が多いのもポイントです。

「LINEカメラ(Android)」も「シンプルカメラ(Android)」も、地面や建物の様子は暗くてよく見えず、空の明るさだけが際立った仕上がり。明るさ補正が弱いからかノイズは少なめです。

【関連リンク】
遠隔操作アプリ「Cerberus(ケルベロス)」とは
遠隔監視アプリ「Android Lost」でスマホを操作
radikoエリアフリー判定を無料で地域外で聞く裏ワザ
追跡アプリ「ケルベロス」をチェックする方法
スマホが監視されてるか確かめるケルベロスアプリの見つけ方

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「夜間撮影に強い無音カメラアプリはどれを選ぶ?