世界各地にライブカメラが設置されており、ネットを通じて誰でも見られるものがたくさんあります。旅先先の天気をチェックしたり、人気施設の混雑具合も把握可能。ライブカメラをうまく活用する方法を紹介します。旅行先でのベストな服装を知りたい時に活用したいのがライブカメラ。天気予報ではわからないリアルな服装が見えてきます。

ライブカメラで現地の人たちの服装

旅行の荷造りで悩むのが服装。天気予報を見れば気温は分かりますが、適切な服装というのは判断しづらいもの。そんな時はライブカメラの出番なのです。

ただし、ここで確認するのはいわゆるお天気カメラではありません。リアルな天気を確認するのではなく、リアルに街を歩く人の服装を荷造りの参考にするのです。

YouTubeでは全国の観光地のライブ映像が配信されているので、これで現地の人たちの服装を参考にしましょう。天気予報だけではわからないリアルな服装事情が見えてきます。

ライブカメラで京都の観光スポット

例えば「【LIVE】東京都 新宿 歌舞伎町24時間 ライブ」です。歌舞伎町一番街アーチの近くに設置されたライブカメラなら、繁華街だけに人が多いので服装の参考にしやすいでしょう。

「【LIVE】京都 錦市場ライブ中継カメラ(京都市観光協会公式)」は、京都市観光協会のYouTubeチャンネル。北野天満宮や伏見稲荷大社など、観光名所10か所の様子を配信しています。

「8131okichan 沖縄 国際通り 安里三叉路 ライブ映像」では、沖縄県那覇市の大人気観光地・国際通りの映像を見られます。混雑状況も併せてチェック可能です。

【関連リンク】
チョコボール銀と金のエンゼルの当たり確率と見分け方
セブンイレブン700円くじ引き景品の抽選確率を上げる方法
NHKのBSメッセージ消去で地上契約のみがバレることない裏ワザ
チョコボールおもちゃの缶詰の当たりの見分け方
青春18切符の裏ワザとそれより安いJRのお得な切符

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「旅行先でのベストな服選びにライブカメラを活用