友人との連絡手段としてだけでなく、情報収集ツールとしても今やSNSは私たちの生活の必需品です。しかし、各SNSともいろいろと制限が多いのも事実です。とくに、動画保存に関しては、公式でダウンロードが認められている場合も余計なロゴマークなどが付与されたり、そもそもメニューに「保存」がなかったりするのです。

インスタ動画保存はストーリーもOK

オシャレ女子に人気のInstagram(インスタ)の場合、動画だけでなく画像も公式からはダウンロードできません。そこで利用するのがダウンロードアプリ「Instagram動画保存ツール」です。

インスタで保存したい動画があれば「共有」をポチリ。専用のダウンロードアプリを経由すると、画像・動画が保存できるようになります。24時間で消えてしまう、「ストーリー」もOKです。

具体的にはインスタ公式からInstagram動画保存ツールを共有先に選ぶと、公式ソックリのアプリ画面に移動します。ここなら、画像や動画をワンタップで保存できるのです。なお、ストーリーを保存する場合は、インスタアカウントでのログインが必要になります。

Facebook動画保存はURLを貼り付ける

リアルな友人同士で、プライベートな話題を共有することが多いFacebook。こちらにもダウンロード機能が非搭載なので、保存したい場合は専用アプリ「FB動画ダウンロード」を利用します。

動画保存したいFacebookの対象ページのURLをFB動画ダウンロードアプリ内に貼り付けると、動画のアップ先を解析してダウンロードできてしまうのです。

アプリを立ち上げ、保存したい投稿ページのURLを貼り付ければOK。Facebook動画を保存する画質をいくつかの候補から選べるので、基本的には最高画質を選択します。(文/中谷仁)

【関連リンク】
テレビの裏ワザ満載「カラバコ」を知っている?
Fire TV StickでISO再生など機能を強制的に拡張する方法
Android TV BOXがおすすめ…その表と裏の顔とは?
ニコニコ動画をアカウント登録なしで見る方法
KODIをAmazon Fire TVにインストールする方法

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「インスタの動画やストーリーを保存する方法