
玄関ドアに設置されている「ドアスコープ」は、ドアを開けずに訪問者を確認するための覗き穴。しかし、ドアスコープの視線は一方通行ではありません。夜になるとドアスコープから内部の光が漏れて見えるとおり、玄関の外から室内を覗くことが可能です。ドアスコープは覗き見防止する対策が必須なのでした。
ドアスコープには覗き見ビューワー
玄関ドアに付いているドアスコープは、外からは室内が見えないと思ったら大間違いです。ドアスコープは構造上、外から見えにくくはなってはいるものの、夜間などは室内の光が漏れているかどうかで不在か在宅かがわかってしまいます。
さらには、ドアスコープから室内を覗くことができる「ドアビューワー」という製品も存在。「室内確認単眼鏡」ともいわれ、ドアスコープにセットすると外から室内の様子がうかがい知ることができるのです。
ドアビューワーは探偵も愛用しています。相談者がドアビューワーを使ってドアスコープから部屋の中を覗けることをデモ体験。ドアスコープの危険性を訴えて、対策を講じたりするわけです。
ドアスコープは覗き見防止対策が必須
実際にドアビューワーを使ってみると、ドアスコープから室内の様子が手に取るように分かります。もちろん、他人の家のドアスコープを覗き見する行為は法律に抵触するため悪用は厳禁です。玄関を開ける前の室内の安全確認に使います。
また、ドアビューワーは通常の単眼鏡としても使用可能。本体にはストラップ取り付け部が設置されており、ストラップも付属。持ち運びも簡単なので、スポーツ観戦などでも活躍してくれます。
このように、ドアスコープには外から室内が覗き見される危険があるということ。ドアスコープにフタをして、室内から外を見るときだけフタを外す覗き見防止金具は必須でしょう。ドアスコープの覗き見防止金具は、数百円程度で購入できます。
【関連リンク】
赤外線カメラの透過写真撮影に挑戦した結果
赤外線カメラ改造のやり方と透視撮影した結果
赤外線カメラで透ける衣服を透過できる原理や仕組みを解説
赤外線ライトでバレることなく暗視撮影できる原理
コンクリートマイクで壁越しで隣人の声を聞いてみた
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「ドアスコープは覗き見対策をしないと危険な理由」