コンクリートマイクとは、壁の向こう側の音を聞くためのスパイグッズ。円柱状の集音マイクを当てて、壁に伝わる音声の振動をピックアップ・増幅して音声化するのがコンクリートマイクです。そんなコンクリートマイクは、ICレコーダー機能を搭載して録音できるタイプが便利なのでした。

コンクリートマイクで録音まで完結

コンクリートマイクは、壁の向こうの音をコップを逆さに当てて聞くという、昔ながらのスパイの情報収集テクニックと原理的には変わりません。ただし、専用に開発された電子機器のため、壁の振動を電子的に増幅してクリアに音声化します。

そんな壁越しに隣の部屋の音を集音できるコンクリートマイクに、ICレコーダー機能を搭載したタイプがあります。それがケイヨーSPの「MW-55」です。音声はアンプの内蔵メモリに保存され、付属のUSBイヤホンで再生します。

これまでのコンクリートマイクを使った調査時には、録音するためにICレコーダーを別途用意しなければなりませんでした。それがMW-55なら1台で録音まで完結するというわけ。探偵の浮気調査などに力を発揮しそうです。

コンクリートマイクの録音データ

ICレコーダー付きのコンクリートマイクはマイクからの入力端子とイヤホンの出力端子を本体上部に設置。さらに、本体前面には電源ボタン、録音ボタン、再生ボタンの3つを装備しています。

本体の録音ボタンを押して、本体上部の録音ランプが赤く点灯したら録音開始。録音した音声の再生には、付属のUSBイヤホンを使用します。このUSB端子から録音データをパソコンにバックアップすることも可能です。

このコンクリートマイクの保存形式はMP3で、内蔵メモリは2GBとなっています。サイズ/重さは66W×87H×23Dmm/124g(本体)、32φ×19Hmm/48g(マイク)。実勢価格は42,120円です。

【関連リンク】
赤外線カメラの透過写真撮影に挑戦した結果
赤外線カメラ改造のやり方と透視撮影した結果
赤外線カメラで透ける衣服を透過できる原理や仕組みを解説
赤外線ライトでバレることなく暗視撮影できる原理
コンクリートマイクで壁越しで隣人の声を聞いてみた

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「コンクリートマイクはICレコーダー付きが使いやすい