
年齢を重ねるとともに気になってくるのが、体臭や口臭といったニオイの問題です。ニオイの中でもとくに本人が自覚しにくいのが体臭。加齢臭やミドル脂臭は、年齢とともに発生するものですが、意外と本人は気づきにくいものです。そこで、自分の体臭をセルフチェックするための5つの裏ワザを紹介しましょう。
体臭チェックでワキのニオイ確認方法
体臭は自分では気づきにくいもの。そのため、各社から臭いチェッカーや口臭チェッカーが発売されています。しかし、特別なアイテムを使わずとも体臭はセルフチェック可能。5つの体臭を確認する方法を紹介します。
まず体臭チェックで「体のニオイ」は、自分の着ていた服をビニール袋に入れて閉じ、入浴後に嗅いでみましょう。入浴することで嗅覚がリセットされるため、自分の体のニオイをよりはっきりと感じられるようになります。
体臭チェックで「ワキのニオイ」は、ラップをワキの下に3分間密着させたあと、ラップのニオイで確認可能です。ワキの下は元々ニオイがありますが、鉛筆の芯のような独特なニオイがする場合は注意しましょう。
体臭チェックで口のニオイは手首舐め
体臭チェックで「頭のニオイ」は、普段使っている枕のニオイを嗅ぎます。30代以降で皮脂のニオイがする場合は、ミドル脂臭のサイン。毎日のシャンプーを念入りにして、頭皮を清潔に保つようにしましょう。また、耳の後ろ側も意識的に洗うことが重要です。
体臭チェックで「口のニオイ」は、自分の手首を舐めて1分ほど乾かし、舐めた部分のニオイを確認しましょう。唾液を乾燥させることで、ニオイの元となる物質だけが残るため手軽に口臭のチェックができます。
体臭チェックで「足のニオイ」は、足の裏を直接嗅いだり、普段履いている靴のニオイをチェック。本人がクサイということは、周囲はもっと敏感に感じています。ニオイ対策がすぐに必要でしょう。
【関連リンク】
チョコボール銀と金のエンゼルの当たり確率と見分け方
セブンイレブン700円くじ引き景品の抽選確率を上げる方法
NHK地上契約のみがバレることないBSメッセージ消去の裏ワザ
チョコボールおもちゃの缶詰の当たりの見分け方
青春18切符の裏ワザとそれより安いJRのお得な切符
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「体臭チェックは着た服をビニール袋に入れて嗅ぐ」