
ネットワークレコーダーといえば「nasne」を思い浮かべる人も多いでしょう。「REC-ON」も同様に、ネットを介して録画番組をスマホや各種デバイスから視聴できるレコーダー。そして、nasneにtorneという視聴用アプリがあるように、REC-ONにも「REC-ON App」というアプリが用意されています。詳しく見ていきましょう。
「REC-ON App」から番組を視聴可能
アイ・オー・データ機器のネットワークレコーダー「REC-ON」は地デジ・BS/110°CS対応の3波チューナー搭載で、3番組同時録画に対応。ネットを介して録画番組をスマホから視聴できます。
同じネットワークレコーダーとしてよく知られるnasneとREC-ONが大きく異なる点は、HDMI出力端子を備えていること。テレビに接続してそのまま視聴できます。
そんなREC-ONには「REC-ON App」という視聴用アプリが用意されています。このスマホアプリを介して、自宅内はもちろん、遠方からでも録画番組や放送中の番組の視聴が可能です。
「REC-ON App」から録画予約できる
「REC-ON App」からは録画予約もでき、一通りの操作がこのアプリ上から行えます。自宅内であれば2台、外出先であれば1台まで同時視聴できる設計です。
ホーム画面には直近の録画番組や予約リストが表示され、録画した番組をすぐに再生できるほか、録画番組リストにはジャンル分けや検索機能もあり、大量の番組から見たい番組をすぐに探せます。
「REC-ON App」のホーム画面は非常にシンプルですが、直近の録画番組や予約番組が表示されているのは何気に便利でしょう。細かいメニュー項目もなくスッキリしています。
【関連リンク】
テレビの裏ワザ満載「カラバコ」を知っている?
Fire TV StickでISO再生など機能を強制的に拡張する方法
Android TV BOXがおすすめ…その表と裏の顔とは?
モザイク破壊動画の仕組みとは?無料で安全なAVサイトは?
ニコニコ動画をアカウント登録なしで見る方法
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「torneを超えた!?「REC-ON App」が優秀すぎる件」