高速道路の料金所を通過するときに、ETCカードの引き落としをしているクレジットカードが利用停止だったら…と急に不安になることがあります。しかし、そんなときも慌てる必要はありません。じつは、高速道路の料金所でETCカードは有効期限しかチェックしていないからです。ETCカードは限度額オーバーでも利用可能なのです。
ETCカードは限度額オーバーで利用可能
ETCで走行する場合、料金所で直接支払うわけではないため、現金やカードの入った財布を忘れても心配は無用。ただし、クレジットカードが限度額オーバーだったら…と心配になる人もいるでしょう。
じつは、ETCカードにひも付けされたクレジットカードが利用限度額オーバーで一時的に利用停止となっている場合も、ETCレーンの通過自体は問題なく行えます。
というのも、ETCカードは店舗などで利用するクレジットカードのような与信は行われていません。ETCカードでチェックしているのは有効期限だけです。
ETCカードは限度額オーバーでも通過
このため、クレジット会社発行のETCカードは、クレジットカードが限度額オーバーで利用停止になっていてもゲートは通過できてしまう可能性が高いということです。
ETCレーンでは認証作業を高速化するためにETCカード情報のチェックはカード番号や有効期限など最小限に抑える仕組みとなっているための現象です。
とはいえ、利用限度額超えの状態でETC走行を繰り返すと、今度はETCカードの会員資格上、問題となる可能性が出てくるので、限度額オーバーは早めに解消するようにしましょう。
【関連リンク】
高速料金が割引になる年会費無料のサービスとは
プリウス隠しコマンドのサービスモードで設定変更
登録しておけば最大50%オフになるETC割引は?
タイヤ製造年月日を側面の数字から判別する方法
トヨタ純正ナビの隠しコマンドで出る裏設定とは
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「ETCカードは限度額オーバーでもゲート通れる?」