ポイ活アプリは、貯まったポイントが何に使えるかも考慮しておく必要があります。仮想通貨が貯まるものもあれば、貯まった独自ポイントをAmazonギフト券などに交換するポイ活アプリもあります。ポイ活アプリで貯まるのが楽天ポイントやVポイントなら、ゲットした報酬の使い道も大きく広がるでしょう。

楽天ポイントが貯まるポイ活アプリ

通勤などで日常的に徒歩移動をする人は「楽天ヘルスケア」をインストールしましょう。1日5,000歩以上歩くなどのミッションを達成すると、翌日に楽天ポイントが当たるくじが引けます。

楽天ポイントが当たるくじはハズレ(0P)の場合もあるのですが、いつもの通勤は無報酬なので(笑)、こちらを利用すれば歩くのが楽しくなるかもしれません。

「Google Fit」と連携しており、こちらをインストールしていない状態では歩数が反映されないことがありました。確認しておきましょう。せっかくノルマを達成しても、くじを引けるのが翌日なのは不満…。くじは最高で10Pが当たるようです。

Vポイントが貯められるポイ活アプリ

Vポイントが貯められるポイ活アプリが「レシーカ」。レシートを1枚登録するごとに1Pが付与され、1日3Pが上限になります。1か月の間に20日以上レシートを登録すればボーナスが発生し、ランクによって最大10Pをゲットできることも…。

ちなみに、広告視聴でもポイントは貯まりますが、時間帯ごとに見られる回数に制限がありました。1日中、スマホに張り付きでないとフルに稼げないのは不満です。

1回あたりは手軽ですが、1か月のうち20日以上投稿しないとランクが下がるデメリットがあります。投稿したレシートは、過去の履歴を閲覧可能。支出額を把握できるので、家計簿アプリとして使うのもアリでしょう。(文/MIA)

【関連リンク】
遠隔操作アプリ「Cerberus(ケルベロス)」とは
radikoエリアフリー判定を無料で地域外で聞く裏ワザ
遠隔監視アプリ「Android Lost」でスマホを操作
ケルベロスアプリの見つけ方でスマホが監視されてるか確かめる
追跡アプリ「ケルベロス」をチェックする方法

情報提供元:ラジオライフ
記事名:「楽天ポイントやVポイントが貯まるポイ活アプリ