カーセキュリティの専門集団「プロテクタ」では、CANインベーダーを始めとするあらゆる盗難手口に対応するセキュリティ用品を用意しています。代表的なのが、レーダー探知機で有名な通信機器メーカー・ユピテルと共同開発した「パンテーラ」シリーズです。プロテクタのカーセキュリティグッズを見ていきましょう。
イモビライザーやセンサー類をセット
プロテクタの独自のセキュリティシステムを施しておくことで、盗もうとした輩が不正アクセスに成功したとしてもエンジンがかからないように設定可能です。
カーセキュリティグッズのクルマへのインストールもプロテクタ店舗併設のピットで行い、引っ越しや転勤後も全国の各店舗で同じアフターサービスが受けられます。
プロテクタの「パンテーラZ706」は、イモビライザーやセンサー類をセットにした、オールインワン型のセキュリティシステム。ドアやボンネット・トランクの開閉センサーやショックセンサーなどがセットです。
CANインベーダー対策に効果がある
パンテーラZ706はメーカーや車種を問わず導入でき、クルマに異常が発生すると付属の液晶リモコンに通知が届きます。とくにCANインベーダーや、リレーアタックに有効です。価格は327,800円~(工賃込み)となっています。
「キーレスファントム2」は、パンテーラシリーズのオプション品。開錠後に所定の操作を行わないと、クルマが作動しないように設定できます。リレーアタックのほか、キーエミュレータにも効果があるといわれています。価格は55,000円~(工賃込み)です。
「スキャンロック タッチプロ」は、ドアのロック/アンロックをタッチ&暗証番号で管理できます。待機中はLEDが流れるように輝き、セキュリティ強化車であることを周囲にアピール。盗難のターゲットになりにくくなるでしょう。価格は35,200円~(工賃込み)です。
【関連リンク】
高速料金が割引になる年会費無料のサービスとは
プリウス隠しコマンドのサービスモードで設定変更
登録しておけば最大50%オフになるETC割引は?
トヨタ純正ナビの隠しコマンドで出る裏設定とは
タイヤ製造年月日を側面の数字から判別する方法
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「CANインベーダー対策に有効なカーセキュリティ」