
レーダー探知機やカーナビはドライブの必需品ですが、数万円もするので買い替えは大変…。それならスマホアプリで代替するのも手でしょう。「オービスガイド」は、全国に設置されたオービスやNシステムを網羅し、接近すると警告するアプリ。無料版でも半固定式オービスや可搬式オービスなどの新型オービスに対応します。
オービスガイドに新旧あらゆるタイプ
有料の通常版なら、ネズミ捕りや検問ポイントも通知してくれる仕様。このアプリ1つで交通取り締まり対策は万全です。通常版の料金は月額480円となっています。
オービスガイドは、全国のオービス情報を網羅しており、新旧あらゆるタイプに対応しています。ユーザーから寄せられた情報を元に、実走調査して更新されているのが特徴です。
それゆえ正確性が高く、現場の写真付きなので設置場所を把握しやすいのもポイントでしょう。「LHシステム」や半固定式・可搬式の新型オービスが写真付きで見られます。
オービスガイドにユーザー共有の検問
ユーザーから共有されるネズミ捕りや検問の情報もオービスガイドで確認可能。警察の神出鬼没な取り締まりにもオービスガイドなら対応できるというわけです。
どのタイプのオービスや取り締まりを警告するか、近距離(500m)~遠距離(2km)のどの範囲で警告するかなどを設定可能。とはいえ、標準設定のままでも十分でしょう。
さらには、エコモードやバックグラウンド動作を設定しておくと、通信量やバッテリー消費を抑えられます。長時間のドライブで利用しない手はないでしょう。(文/中谷仁)
【関連リンク】
遠隔操作アプリ「Cerberus(ケルベロス)」とは
radikoエリアフリー判定を無料で地域外で聞く裏ワザ
遠隔監視アプリ「Android Lost」でスマホを操作
ケルベロスアプリの見つけ方でスマホが監視されてるか確かめる
追跡アプリ「ケルベロス」をチェックする方法
情報提供元:ラジオライフ
記事名:「オービスガイドで神出鬼没の新型オービスを察知」